美しい景観と最高峰のサービス。
The Saintnine Tokyoの特徴
セイントナイン東京のクラブハウスは、デザインも素晴らしく、多彩な部屋が特徴です。
景観が美しいコースでは、木々の間をプレイする楽しさも味わえます。
QRコードを利用したチェックイン方法が新しく、利用者にとって面白い体験です。
運転手情報 2024. 7現在最寄りインター東関東道館山線 姉崎袖ヶ浦ICより10分セイントナイン東京※新しいゴルフ場です→元 八幡CC到着時 入口にゲートありインターホン押して「プレイヤー名前 スタート時間」伝える必要あり控室ありクラブハウスから見て駐車場奥側黒の建物別棟(写真参照)ドライバー食堂なしプレイヤーと同じレストランにて食事可能終了目安控室内の内線でマスター室に確認可能ゴルフバック受け取りエントランス出入口でフルネーム告げて受け取り可ボストンバッククラブハウス内で受け取り可能駐車場屋根なし洗車用水道 控室横に水道あり1km圏内セブンイレブンあり。
クラブハウスが綺麗で空間がいい。風呂、水風呂、サウナと外気浴スペースあり。ロッカールームも綺麗。ご飯もこだわりあって美味しい。そしてコースも芝がきれいで縦長のコース多いけどプレーしやすい良い環境でした。
景観が美しいゴルフ場。勾配は無くプレーしやすい。OBもほぼ無く隣のコースから打ち返しできる。木々の配置などこだわっていると想像できます。コース途中の休憩所でコーヒーやアルコールも楽しめる。冬の訪問でしたが緑がきれいになったら再訪したいです。レストラン提供の天草豚のとんかつはボリュームハンパないけど値段もハンパない。
日本最高峰のサービスが満載の会員制のゴルフ場です!ホール途中にある茶店はハイボールが飲み放題という計らいにはびっくりしました‼️雰囲気も最高だし、メンバーも最高だったので素敵なオープン時を堪能出来ました🎵あと、サウナの整いと外気浴も最高なので期待してください✨
페어웨이 그린 상태 모두 훌륭합니다.각 홀을 구분해주는 나무들 사이로 플레이하는 재미도 쏠쏠하구요. 클럽하우스 디자인 및 개별 룸 구성 모두 너무 센스 있는 최고의 골프장 이었습니다.
プレオープン。初ラウンド。バレーサービスとかルーム方式とかQRキーとか新しい取り組み満載。サービスも充実。これから楽しみですね。
運転手情報控え室や食堂は無し、近くにコンビニや北海という食堂がおいしかったです。プレー状況は正面に立っているスタッフに聞けます、キャディーバッグはカートが一杯並んでる所の隣の部屋に並べてあり、プレーヤーの名前を言えば持っていける。追記、控室が完成したそうです。
チェックインの方法など、QRコードで面白かったです。
最高に綺麗です。😊
名前 |
The Saintnine Tokyo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-95-5070 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

国内最高級クラス\u0026人生no.1でした。下記にて、一日の流れと所感を共有します。品川から行きましたが、アクアラインで1時間半で到着する立地。土曜日でしたが全く混雑してなく、昼食の時間、コースの制限時間は全て自分のペースで決められる。ロッカー室はホテルの部屋のようなVIP待遇。さすが、入会費3800万円の限られた人しか行けないコースだと思います。しかも、練習コースではなんと天然芝から。アプローチ練習、バンカーなど充実してます。パター練習ではグリーンが全く凸凹していなく、丁寧に整備されてました。そして、いよいよラウンド。アップダウンも少なく、難易度も低い印象でした。但し、グリーン周りのバンカーが多いため、戦略を練る必要があります。細かいところまで整備されているため、OBを打ってもボールがなくなる事はないです。何よりも驚愕したのが休憩室。コースの途中に隣接されてますが、生ビールをはじめとするアルコールが作り放題。お酒好きの方には大変嬉しい設備です。昼ごはんは名物の9000円する牛丼をいただきました。ラウンド終了後はほぼ貸切状態のサウナに入り、外気浴もして整った状態で帰宅しました。限られた方しか行けないゴルフ場だと思いますが、もし周りで会員の方がいたらぜひ経験として極上のラウンドを回ることを強くお勧めします。先日はありがとうございました。