波打ち際を歩こう、神秘の遊歩道!
小弁天島(小湊)の特徴
鯛の浦の遊覧船が発着する遊歩道の入口、徒歩10分の好立地です。
波打ち際の遊歩道が特に印象に残り、神秘的な散歩に最適です。
整備された遊歩道があり、海を身近に感じられる魅力的なスポットです。
神秘的な感じがして散歩コースにもってこいです。
外房の景勝地をいくつか巡りましたが、ここは波打ち際の遊歩道がとても印象に残っていて、最も海を近くに感じた場所です。
魅力的な場所です!
案内板の先の遊歩道は整備されていました。遊歩道の終点から先は足元の滑りに気をつければ、裏側に行けます。
名前 |
小弁天島(小湊) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

鯛の浦の遊覧船の発着所のある遊歩道の入口から海岸沿いに歩いて徒歩10分くらいにあります。干潮時は磯を歩いて島まで行けます。波にあらわれて色褪せた赤い鳥居が他の海沿いに立つ鳥居とはまた違った雰囲気を出しているポイント。こちらの鳥居は陸地側を向いていてもう少し奥に小島があってそちらは鳥居が海側を向いていますので撮影はこちらの小弁天島の方が向いています。ロケーションは周辺に人工光が無くて星空の撮影にも向いていると思います。舗装された遊歩道を歩きますので夜も安心ですね。遊歩道の入口付近は禁漁区になっていますので釣り人がかなり現れます。撮影中、釣り人のライトに照らされてしまうので、そこは諦めるしか無いかな…開けた場所に立つ小島ですのでロケーションもよくておすすめのスポットですね。