厚木街道沿い、地域密着型の宝。
オーケー 鶴ヶ峰店の特徴
厚木街道沿いに位置する新しいディスカウントスーパーが魅力です。
駐車場はオープン直後が空いており、便利に利用できます。
近隣住民に喜ばれる手軽な買い物スポットとなっています。
初めて娘と、入って見た。駐車券?無し。流行り?カメラ機能。入る前に、帰りの車?どうやら、出れる?確認して。店内は、どこもOKレイアウトは、同じ。なれない?やはりいつも行く店で買い物するのが、勝手知ったるなんとやら?前は、家具大正堂?らしく。帰りは、レジで駐車券?もらい。機械にバーコード読み撮らせます。だんだん最新?なれないと、入って見たは、いいが?出られ無い⁉️ならないように。ちゃんと、出庫手続きは、確認しようと、思います😅
新しくオープンしたとのことで、平日落ち着いた頃に行きました♬朝一番オープン前9:45くらいに入ったときには駐車場がらがらでしたが、帰るとき10:15頃には駐車場一杯でした。新店なので店内はとてもきれい。ベビーカーでもあの大きなリターン式のカートでも広いなと感じました。現金のみに使えるオーケーカードで購入するとやはり近隣店舗よりトータルはお安く感じました。お肉などはたくさん買っても安い!と思います。惣菜も安かった😆子どもにも優しいようでトイレにはベビーシート、オムツや消耗品はひととおり置いてありました。生活用品も以外に種類が多かったですね~。帰りはナンバー入力して精算。インフォメーションカウンターで私は駐車券もらいました。皆様が言っておりますように駐車場は狭いですね。飛び出しに本当に注意ですね、あと休日なども周辺混むようなのでそのへんは少しマイナスですね(T-T)
厚木街道沿いにあります。駐車場はゲートがなく買い物後にサービス券を貰いカーナンバーを入力してサービス券のQRコードを翳す形になります。お店も広く、お弁当も安いのが嬉しい♪
オーケーさんは店舗によって品揃えも違うので、広い面積のみなとみらい店と比べると品揃えも少なく、でも他の店舗に行くとなると車だとガソリンも使うし電車などでも運賃がかかるので、近隣の住民からするとオープンしてくださって嬉しいお店だなと感じます!!自分も買い物に時々行くので、店舗で作っているパンやお弁当や、惣菜などははみなとみらい店からするとかなり少ないので、みなとみらい店さんと利用仕分けています。他の商品も近隣のスーパーやドラッグストア(薬局)の価格を目安に付け替えているからなのか、みなとみらい店が近隣のお店が安くしていたのでと税込価格107.8円で売ることのある商品がオーケーさんは店舗によっても普段の商品価格も違う商品もあるみたいで、みなとみらい店の普段の価格よりも高い税込価格170.5円で鶴ヶ峰店は売られていて、鶴ヶ峰店の近隣のお店でも価格を見るとそこの価格よりも少し高値でした。そして、他の店舗に行ったことがない近隣住民さんなどが大半買い物に来ているので、ピザはとても人気があって出来上がって出ると同時に取っていかれてしまうし、なくなってから次が出るまで時間がかかるのと何が出来て来るのかわかりませんし、1人2個までに今はなっています。他のオーケーの店舗も利用しているのであれば、その店舗ごとでの自分なりの利用仕分けをして利用するといいのかなと思っています。
名前 |
オーケー 鶴ヶ峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-489-4793 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

私は徒歩なので駐車場の評価は入らずお店の話。オーケーストアは他店で買った物の持ち込みは禁止だそうで、『備え付けの専用袋か100円返却式のロッカーへ』と案内があるので専用袋をいつも使っています。開店当初はレジのお兄さんが『袋は持ってんですよね❓️❗️』オイオイ言葉遣いは大丈夫かと思いましたが、最近は皆様落ち着いたようです。鶴ヶ峰周辺にはスーパーがオーケーの他に5件ありますが(小さいのも含む)加工食品とデイリー商品はオーケーが安いようです(会員で現金の場合)。野菜は新鮮ですが高めです。お肉は他のスーパーと比べて安いとは思いませんが、美味しいですね。二俣川や横浜の精肉店へ行くのが面倒な場合、オーケーでばっかり買ってます。他のスーパーにはまぁほぼ置いてあるだろう商品が無かったりします。某カップヤキソバの普通サイズがないとか、ごま和えの元がないとか。お総菜にはあんまり期待していませんでしたが、ひじきの煮物もコロッケもスパゲティサラダもポテトサラダも美味しいですね。欠品が多いので、売り切れていたら諦めます。お花を買ってみましたが、新鮮で良いですね。最初はこの規模の店舗にしてはえらくお魚売場が広いなと思いましたが、お魚に力を入れているんですね。スーパーのお刺身は美味しいと思った事がありませんでしたが、オーケーのお刺身は美味しいです。臭いお刺身は嫌いなんですが、臭くないです。特にカンパチ系のお刺身が美味しいですね。関西で売っているどら焼きの『茜丸』が買えます。とても珍しい。2025/01/27訂正済み。