九戸城の歴史を50円で!
二戸市埋蔵文化財センターの特徴
縄文時代の尖底土器や人骨群が展示されていますので、歴史好きには魅力的です。
入館料は50円で、九戸の歴史資料をしっかりと見学できるお得なスポットです。
縄文時代を早期〜晩期の順に早期遺跡である中曽根遺跡の尖底土器や前〜中期遺跡である上里遺跡の人骨群 後期遺跡の谷遺跡の甕棺 馬立遺跡の狩猟文土器 晩期遺跡の雨滝遺跡の遮光器土偶など縄文時代の生活 葬送や祭祀の展示入館料は50円です。
九戸城の続100名城スタンプ設置場所で御城印も購入できます。車で行くと道が狭いので注意が必要です。駐車場は建物前にあります。
九戸城には何年か前に行ってたのですが、まさかここで御城印を買えるとは思ってもみなかった。
二戸の宝、九戸城、発掘調査、検証の結果が見られます。ご城印はこちらにあります。
根城の100名城スタンプ貰いに行きました。
続100名城の九戸城跡のスタンプ、御城印があります。土日祝日はやっていました。受付の女性は感じが良く対応していただきました。入り口が狭く二戸税務署の看板におされわかりずらいのが難点。
駅から徒歩20分ほど。入場料50円で九戸城のジオラマ、出土品が見学できます。
展示がしっかりしてます。なかなか面白かったですよ。100名城のスタンプあります。
御城印を買いに来たが、パッと見売っているようには見えない😅
名前 |
二戸市埋蔵文化財センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-23-8020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今回は南部お城めぐり「御城印」の購入のための立ち寄りです。三階で購入しました。