鳥取の新鮮海鮮、最後の砦!
村上水産 米子鬼太郎空港店の特徴
大山とり天(むね肉)丼と海鮮サラダが絶品です。
鳥取の新鮮な海鮮を空港で楽しめる居酒屋です。
米子空港内で手軽に地元の味を味わえる場所です。
料理は全て美味しかった。惜しむらくは、店員さんの接待方法になぜか「早く帰って欲しい」という雰囲気が感じられて、ちょっと気になった。
大山とり天(むね肉)丼と海鮮サラダ(ワサビ味ドレッシング)合わせて約2000円。空港のレストランらしく提供はスムーズでした。
鳥取から離れる前に新鮮な海鮮が食べたかったので空港内のこちらのお店に入りました。お店はほぼテーブル席でした。店員さんはいましたが注文はタブレットからでした。自分はあまり海鮮の種類はたくさん食べれないのでマグロの漬け丼を注文、肉厚なまぐろがそこそこな量があり美味しかったです。ご飯の量も程よくおなか一杯になる量でしたが割といいお値段がするのでファミリー向けには少しお財布が痛いかなと思いました。
東京に帰る前に地元の美味しいものをとここに来ました。久しぶりの米子空港は随分綺麗に変わっていました。飲食店は昔から出入りが激しい印象。隣のラーメン屋さんもGW明けに閉店して空き家。スナバコーヒーも昔は無かったと思ったのですが今はありますからね。そちらも食材など切れて早い時間に閉店していました。ここが自分では本命ですがそう言った事情でかなり待ち時間が掛かりました。いつのまにかオーダーはタブレットになっているし。既に主だった人気メニューは食材尽きて売り切れ。白イカ食べたかったな…仕方なく以前も食べた紅かに丼を頂きました。見た目通りの美味しさです。取り敢えず満足しました。
米子空港に入っている海鮮居酒屋です。冬の時期はの蟹丼を頂けます。蟹の甲羅が豪華に盛り付けられ、蟹の身が沢山入っていて美味しかったです。保安検査前のゾーンですが、フライトまでの間にご飯やお酒を楽しんでいる方が多いです。米子の美味しい海鮮をこちらで頂けるのでオススメです。
鳥取の最後の砦😅お帰りの際に酔っ払って、羽田に帰りたい時最適です‼️何が美味しいというわけではないけど、なんでもある総合海鮮居酒屋。どんぶり食べて、鳥取名産品を摘んで、おでん食べて、酔っ払いましょう。一番美味しいのは白いかだけど、夜行くと結構品切れーーー。タッチパネル、スピード提供。時間がない空港の食事としては良いと思います。鳥取を最後まで楽しみたい方におすすめ。飛行機前はなかなか混んでいるので、少し余裕を持って行くのがベスト。ご馳走様でした。
名前 |
村上水産 米子鬼太郎空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-30-2016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最後のご飯がこれで失敗でした。写真の通りの学食レベルです。お盆や器が安っぽく、ご飯やお味噌汁もインスタント感あります。アジフライも薄くて小さかったです。窓から飛行機が見えることが唯一の救いです。