舞茸天ぷらと自家製蕎麦で大満足!
北の蕎麦屋の特徴
自社製のそばを使用し、舞茸天ざるそばのボリュームも満点です。
名産の舞茸の天ぷらがサクサクで美味しく、特に大満足の一品です。
人気の蕎麦屋で、温泉近くの観光客にとって絶好の立ち寄り場所です。
舞茸天ざるそば1320円は天ぷらのボリュームもあり大満足。自分には、汁は特徴的ですが、岩手のスタンダードなのかな。事前精算食券式、お冷と、そば湯はセルフサービス。
温泉に入る前に、そばを食べようと立ち寄りました。近くに食堂がないので、ランチの時間は混んでました。テーブルと奥に座敷があります。平日はランチセットがお得です。
平日の12時過ぎに訪問し、えび天丼1390円を頂きました。券売機による前払い制。サクッと揚がった大きめのエビが4尾も入っていました。タレは丁度良い甘さ具合で美味しい。かき揚げもあり。鴨南蛮蕎麦を少し味見させてもらいました。こちらは美味しいけど、もう少し鴨独特の甘い旨味が効いていればより美味しいと思います。店内はテーブル席がありますが、多くの客は座敷テーブル席にいました。駐車場に止めてある車が多かったので、満席かと思ったら、店内は結構広く、全体の半分強のお客で済んでいました。
八幡平市【旧安代】にある、北の蕎麦屋ここら辺は舞茸が名産で、蕎麦も自社製であり、天ぷらも揚げたてでコスパが良くとってもお勧めです。写真は舞茸天そば、冷やし大盛りです。
付近に飲食店がないためか、昼前から混んでます。蕎麦は太めでとても美味しいです。特産の舞茸の天ぷらも食べ応えがありました。舞茸の天ざるは1
昼時は結構混み合い、名前を書いて順番待ちをしますが、回転が早いので結構早く座れます。券売機で食券を買って待ちます。食後に蕎麦湯を鍋からオタマで容器に移して席で飲めます。
食券制のお店です。お昼過ぎにいったところすんなり席につくことができました。約10組分の席はありました。ランチメニューをいただきましたが、手頃な値段で満足のいく量でした。
月曜日の12時前に到着。5人で利用しました。幸い待たずに座敷の席に座ることができました。ざるそばと半天丼のセットをいただきました。蕎麦のにおいも良く、つゆも美味しい。天丼もカリッと揚げたてで美味しい。量もちょうどお腹いっぱいになるくらいでした。帰る頃には入り口付近に待ってる人がたくさんいました。また行きたいですね。
そばは売り切りでしたか、その代わりに注文した鍋焼きうどんは最高に美味しかったです。
名前 |
北の蕎麦屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-72-2661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜日昼利用しました。時間がはやかったおかげで並ばずに入店。メニュー沢山あって選ぶのが大変です。お勧めの北の蕎麦温かいのを食べました。舞茸の天ぷら、ナメコ、フキが入っていました。全部地の物だそうです。お一人様はカウンターか小上がりを勧められます。カウンター戸口の近くなので開く度に冷気が体を襲います。熱々の蕎麦で良かった😁