温かみのある情緒豊かな温泉宿。
安比八幡平の食の宿 四季館彩冬の特徴
お部屋からお料理まで、全てが最高で感動体験ができる宿です。
美味しい夕食と朝食バイキングが楽しめ、満足度が高い食の宿です。
散策できるお庭や足湯など、優雅に過ごせるスペースが豊富にあります。
着いたときから接客素晴らしかった温泉も熱めの湯があって良かった飯は言うまでもなくうまいちょっと暗いから足元には気をつけて。
こんなに味わい深く温かみのある情緒豊かな温泉宿外に知らないかも🤭💖💖おもてなしの心がじわじわと伝わるう🤣前回は道の駅スタンプラリーの旅の為当日泊まれる温泉宿で検索し夫婦で利用し今回は当日泊まれる食事付きで温泉の宿を検索して泊まりました。此処は地域で食事でも評価がとても高く人気ナンバーワンのお宿で識られています✨なので当日取れるなんてめったに無い🤭💖前回堪能したかった食事を今回はすこぶる堪能🤤プランを良く見ずに決めたのでお料理の多さに驚きつつ舌鼓🤭素泊まりは持ち込み歓迎ですがこのお料理は食べたほうが良い😁✨到着して直ぐにフロント前の混雑を避ける為ラウンジに案内してもらい御茶を頂きこんな配慮も素晴しい。旅館ならではの履き物を預ける所作を嬉しく思いながらお部屋へお部屋の鍵は2個なのは夫婦でお風呂の使い方が違う私共には有り難い☺️さてお部屋へ前回のお部屋とは格段と広さも造りも違う事に驚きうわぁ~ステキ💖💖💖洗面台が2箇所に鏡台までありネット環境もよく大型TVでYou Tubeなども見れちゃいます!配信好きにはたまらない🤣🤣🤣ラウンジは17:00まで季節のお茶と水が頂け朝にはコーヒーがいただけます。休み所は2箇所それぞれ素敵です🤩温泉は内風呂2箇露天風呂も2箇湯船があり温湯と熱湯になっています。陶器と寝湯がまた堪らんですな~🤭💕サウナや水風呂は有りませんが林に面していて露天風呂は落ち着けます。洗い場はまた風情がありこれも味わい深い1つ。アメニティはヘアケアもスキンケアも用意してありますが保湿クリームはご自分で🤗マッサージチェアが1台個室に🤭落ち着き過ぎて寝ちゃいそう8分100円です。二階に有ります。滅多に無い仕様は足湯が館内の2階にある事😳此れがスマホをイジりながら寛げる絶品仕様🤭🎶🎶テーブルが付いていて出来たらビールでも頂きたいなあ🤤と夜中に静かに足湯して思ってしまう私でした。貸し切り風呂も1800円で御座います売店はそれ程商品有りません。前回は早朝発つ事をフロントに伝えておらずチェックアウトが11時とゆっくりなプランだった為フロントが閉まっており仲居さんに靴の用意などお手数おかけしたのですが😅💦夜間フロントは基本人がいらっしゃいませんのでご用の方はブザーを☺️調理場が中央にあり廊下は狭めですが従業員さんは決して御客様を窮屈な思いをさせていません。常に道を譲る事を心得何とも恐縮至極😅本の少しドタバタ聴こえる足音など情緒に感じる程良い宿です🤭💖そうそう!名前を呼んでのお出迎え最高に嬉しかったです見送りも氷点下で水溜りやフロントガラスが凍り付く中何時までも外にいらして早く車を出したくても前が観えず焦りました😂だってずっと外に見送りのために居るんですもの💦💦💖💖帰宅した際に届いたメールが思いやりで溢れていて言葉にならない幸せな想いをさせて頂きました🤗✨ありがとうございましたまた宜しくお願い申し上げます!高評価以上の項目が欲しい位良いお宿です🤭✨✨✨✨
朝食はバイキングですが、美味しい物ばかりで宿で一番気に入ったポイントでした。お部屋も1つひとつ違くて面白いです。一緒に行った義母も気に入ってさっそくリピートしに行くみたいです。
ランチ&日帰り温泉で利用しました。ランチ開始の11時半ちょうどに到着するも、6番目。その後、あっという間に満席。前沢牛のハンバーグ、生姜焼きのランチを二人で食べましたが、混むのも納得の味と対応。建物内の雰囲気も良く、温泉もこじんまりとはしてるもののとても寛げる空間演出がされています。ちょっとした売店、休憩所、喫煙所など全てに寛ぎの演出がされていて、今度は宿泊で来たい!と思いました。宿泊のお料理も楽しみなラインナップ。まずはランチ&日帰り温泉で、是非!
こじんまりとした旅館だけど、散策できるお庭、庭を眺めながら寛げる茶屋、足湯などなど楽しめるスペースがいくつもあり、それぞれの場所が素敵に演出されているので優雅な時間にしてくれる。茶屋では17:30までお茶、甘酒、地酒、漬物が自由にいただけるのがうれしい!お料理は評判通り大変満足のいく内容。前沢牛やアワビの並ぶ夕食、品揃え豊富な朝食、とても贅沢!館内では行き交うスタッフが皆「ごゆっくりどうぞ」と声をかけてくれて気持ちがいい。浴室は、洗い場が数ヶ所に分けて設置してあるのと、小さいけどいくつかの浴槽に分かれているのであまり他人を気にせず使用できる。ただ、温泉は掛け流しでなく無色透明無臭の特徴ない泉質なので、泉質にこだわりたい私としては物足りない感じ…。それでも総合的に見て、また行きたい宿です!
ご主人が、表迄迎えに来てくれました。温泉は、ゆっくり入れるし、夕食は、とても美味しくて、朝食は、バイキングスタイルで、しかも和食でしたので、沢山食べれました。味も美味しかったです。色々な処で、色々な体験が出来ました。日本酒の試飲何かも良かったです。又行きたいですよ。
素晴らしいお宿でした!!モダンな内装で、穏やかな時が流れ、ついてすぐテラスで日本酒を頂きました。夕食は豪華で地産地消なメニューになっています。とても美味しくまたボリュームもあり、他のお客様はお部屋にお持ち帰りもしていました。スタッフさんの対応もとてもよく日頃の疲れがリフレッシュされました。貸切風呂も天気がよいとサプライズがあります。またここに泊まりたいと思える最高の宿でした‼︎ありがとうございました‼︎
10食限定しょうが焼きランチ頂きました。八幡平ポークは柔らかく、非常に美味しかったです。家族は和牛ハンバーグを頂きましたが肉汁も最高とのことでした。もちろん温泉もほどよい加減で満足しました。今回で2回目でしたが、むた行きたいと思います。
まず何よりスタッフさんが素晴らしいと思う!疲れた時、辛い時、思い悩んだ時に来たいと思う宿だし大切な人を連れてきたいと思う場所。ひとりでの宿泊にもおすすめ!チェックインは早くしてゆっくーりするのがいいです◎だんぶり茶屋の甘酒がおいしいんだよなあ、お部屋のお香がいい香りで同じものをお聞きして購入しちゃいました。ご飯は皆さん言っている通り間違いないです!朝ごはんの五平餅?がすきです。
名前 |
安比八幡平の食の宿 四季館彩冬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-72-5344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お部屋からお料理まで全てが最高です。部屋食で頂くお料理はどれを食べても美味しく量もたっぷり。朝ごはんもとっても美味しくてついつい食べすぎてしまいます。他所の旅館に泊まっても「彩冬の方がいいね」「彩冬また泊まりたいなぁ」と夫婦で話しております。未だ彩冬をこえてくる旅館とは出会えてません。ほんとに素晴らしい旅館です^^