白樺の湯で心安らぐひととき。
ANAホリデイ・ インリゾート 安比高原 温泉の特徴
白樺の湯との直結で、温泉を楽しむのに便利です。
スキー場に隣接しており、マイクロバスで簡単にアクセス可能です。
心地よい露天風呂で、ゆったりした時間を過ごせます。
部屋が広くて風呂も比較的近い。バイキングの食事は普通に美味い。廊下は寒いけど気にならない。ゲレンデも歩いて5分で良い。加湿器がほしかった。
いい宿です。地域クーポンを併用してリーズナブルに宿泊できました。お部屋は広くてキレイです。館内も広いです。一番奥のほうの部屋だったのでエレベーターまでちょっとした散歩です。(笑)温泉までは、別館を経由しての温泉棟までの移動になるので、結構な覚悟が必要になります。(^-^)温泉は内湯、外湯ともに広く、風情のあるものでした。すっと入っていたかったです。夕食は系列ホテルへのバス移動。旅行気分が盛り上がります。🎵ただ、開場まで30分くらい待ちます(笑)カニ食べ放題のバイキングは良かったです‼️美味しくいただきました🎵(お寿司は限定品です😄)いい宿泊でした。🎵ただ、他の宿だと滞在中に4~5回は温泉に浸かりますが、今回は距離にくじけて二回にとどまりました。(笑)
白樺の湯と直結していた。お部屋も和室と洋室があって、家族連れでの利用にはとってもピッタリでした。素泊まりプランもあり、そのプランで利用しましたが、館内のレストランを利用出来ます。とても贅沢なお時間を過ごしました。
GO TOを利用しての宿泊。高齢の祖母も一緒の為、車椅子の用意をしてもらった。夕食の時、席に案内してくれたスタッフさんが、とてもスマートな対応で有り難かった。食べ放題のカニも良かった!部屋など古さが目立つとこもあったが、満足して帰ってきました。
露天風呂が良かった!施設は平成初期って風情。
Gotoで泊まりました。部屋も広くて、バストイレは別になっています。大浴場から少し遠いかな。食事はバイキング。カニ食べ放題のコース。ロースとカルビ肉もついていて肉だけども贅沢。とても美味しかったです。
広い客室と、美味しい料理にいつも満足しています。静電気だけいつも苦手です。①2018年5月、②2019年5月の2回宿泊しました。①の時は、閑散としており、ほぼ貸し切りな状態でディナー、朝食を頂きました。白樺の湯も空いていたため、ゆっくり浸かることが出来ました。宿泊料金に対して非常お得すぎる内容でしたので、リピートしました。②の時は、バスツアーの宿泊客の方々もいらっしゃったので、賑やかでした。ディナーはバイキング形式に変わりましたが、種類が豊富で満足しました。朝食は、オムレツをその場作ってくださったり、スムージーが用意されていたことに大変満足しました。
いろんなホテルに泊まっているが、総合的には普通かな。ただ、売店をスタッフに聞いて向かったら、閉まっていてスタッフが把握してなかったのがマイナスとお風呂に行くのが遠くてめんどくさい。ただ、お風呂は広々として、たくさんの種類があって良かった😊食事も悪くはなかった😊
温泉がとても良かったです。露天風呂好きとしては、数種類の風呂が回廊型になっているため湯巡りする気分で、日中は緑が広がる開放感を、夜は落ち着きのあるライトアップでゆったり癒しを楽しめました。敷地入って一番手前の温泉ホテルを利用しましたが、見た目のイメージより部屋は綺麗で快適。食事会場まで巡回バスを利用するのはちょっと不便でしたが、時間を気にすることなく館内を歩いて風呂に行ける方が温泉目的なら便利だと思います。食事のバイキングは少し郷土料理がありましたが、朝夕共に可もなく不可もなくといった印象でした。ホテル内の売店も充実していますがちょっと手前にローソンもあるので、到着前やチェックアウト後観光前の飲み物等買い出し出来ました。
名前 |
ANAホリデイ・ インリゾート 安比高原 温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-73-5010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊はONSEN2棟でしたが、エレベーターが1つしかなく朝夕は大変混むので階段を利用しました。温泉棟にも廊下で繋がっているので便利でした。スキー場までは徒歩で5分程度で行けるので大変便利です。