硫黄の香り漂う日帰り温泉。
東八幡平温泉 なかやま荘の特徴
硫化水素型単純硫黄泉のかけ流し温泉で心地よい体験ができます。
日帰り入浴は600円、営業時間は11時から20時までです。
親切で気さくなスタッフが温かくお迎えしてくれます。
地元のおばさんたちが場所取りをしていて入りにくさがありました。ドライヤーは髪が痛まないサラサラになるドライヤーでした。
小さめの温泉です。でも八幡平の硫黄泉は最高のお湯で気持ち良い。
硫黄の香りの素晴らしいお湯でした。水風呂とサウナもあって、温冷交代浴ができます!
松川温泉系統ではあるけれど、松川荘や峡雲荘より硫黄の香りが相当穏やか。幟を辿って奥へ行くと日帰りの入り口がある。サウナもあって良き。洗面台が広く、ドライヤーは数はないが風が強く使い勝手ヨシ。しっかり温まれた。
現在は、日帰り温泉のみの営業のようです。ネットで100円割引クーポンがゲットできるので、500円で入れます。松川温泉からお湯をひいているとのことで、硫黄の匂いがします。露天はありませんが、少し熱めの内湯とサウナと水風呂があります。脱衣場もそれなりに広く、ドライヤーもあります。日帰り温泉としては、シンプルでコスパも良くとても良い温泉だと思います。ご利用の方の大半が近隣の年配の方のようです。
硫黄の匂いがしますが、無色透明のお湯です。シャンプーやボディソープ完備です。源泉は熱めですが、水で薄められて温度管理されています。
入り口が 建物の北側から南側に変更になっていた キャンプ場に 割引券があって 100円安くなった。
かけ流し温泉で日帰りです。時々利用しています。じっくり温まって汗がよく出ます。
何度も宿泊していますが、従業員の方が気さくでとても親切です。帰りは手を振って見送ってくれます。ごはんも手作り感があり美味しいです。子ども用のお膳も豪華でした。お風呂は硫黄の良い香り。熱めですがとても気持ち良いです。夕方からは地元の方でとても賑わいますが、宿泊客は夜通しお風呂に入れるので、時間をずらしてゆっくり入浴できます。
名前 |
東八幡平温泉 なかやま荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-78-3132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こじんまりとしたかけ流し温泉です。サウナもあり、おすすめします。