吹田のソウルフード、行列絶えない唐揚げ!
とり信 地どり・から揚げの特徴
吹田市旭通商店街の角にある老舗のから揚げ店、行列が絶えない人気店です。
唐揚げは骨付きが旨味たっぷりで、薄めの醤油ベースの味付けが特徴です。
地元民に愛されているとり信弁当やロール巻きも家族の好物として評判です。
吹田市旭通商店街の角にある老舗のとり信さん地鶏・から揚げで有名でとり信弁当も有名です骨なし唐揚げ180円/gを600gオーダー現金のみの支払いです毎回購入時は行列ができているほど地域の人に愛されています唐揚げは醤油ベースの薄めの味付けですが、サイズが小振りで、衣も薄く子供でもパクパク食べやすくてすぐになくなってしまいました。近くを通ると必ず買って帰りたくなるとり信さんです。
ここの弁当は数十年前から食べています。唐揚げが堪らなく美味しく、ご飯🍚もめちゃくちゃ美味しい。吹田界隈の人にとって、ここの唐揚げはソウルフードです。
吹田の地元民が並ぶ有名なお店。人気の骨付き肉唐揚げ筆頭にのり弁当、照り焼き弁当もボリュームあって更にお手頃価格。唐揚げは特別な味付けはなく鶏肉本来の味が楽しめるので飽きない。冷めて温めなおしても衣がベタベタになってない。
もう20年以上、近くを通りかかると必ず買ってしまうのり弁🍱去年来た時は改装前で買えず、ようやく綺麗になったお店で買えました😊11時に行ったのに、日曜だからかすでに長蛇の列が出来ていました💦以前420円で売っていたお弁当は500円に値上がりしていましたが、仕方ないですよね😅今までが安すぎたんだと思います。ただからあげのボリュームは変わっていませんでしたが、鮭を荒くほぐしただけ感の強かった自家製シャケフレークが細かくなっていたり、量も減っていたり。ちくわの磯辺揚げや海苔が小さくなっていたり・・・。時代の流れと言うことで納得しましょう。味は抜群なのだから‼️以前あったとり信弁当はメニューからなくなってました。私はのり弁一択なので問題ないのですが、安定でハンバーグととりめし弁当は売り切れてましたね。気になる方は訪問前に電話して、取り置きお願いしておくと良いと思います😊写真ののり弁、1口食べて写真撮るの忘れてた💦と気づいて撮ったので、角がなくなってます笑また近くに行く事があれば買いに行きます🚗³₃
リニューアルオープン以降行列がひどくなっています。また、18時にならなくても売り切れることがあり、17時20分で並んでも買えないと店員にいわれました。朝も造り溜めをしており、昔のように熱々の提供ではなくなっています。冷えると美味しさ半減です。揚がるのを待つというより量るのを待っているような気もします。家から遠いので落ち着くまで敬遠することにしました。油が良いのか、唐揚げ店独特の酸化した油臭がしない。ゴマ油かな。2023年1月~3月まで改装のためお休みだそうです。骨無しは、午前中から午後の早い時間で売り切れます。美味しさでは変わりませんが、骨があるとごみになるので煩わしいですから人気なのだと思います。
土曜日昼過ぎに行ったら長蛇の列でした。お弁当と唐揚げは別々に並ぶようになっていて、お弁当の列に並んだら、前に30人ほど並んでいた。後ろに並んだオバちゃんから「ここはお弁当の列ですか?」と聞かれ、そうですと答えると、前に並んでいた女性が「唐揚げの列に並んでます」と。その前のオジさんが「ワシは弁当に並んでる」となり、列を確認したらお弁当の列だった。列を案内するポールが立っているけど、列が長すぎて分かりづらくなっていて、間違って並ぶ人も多々。注文のレジまで辿り着くのに待つ事40分。初心者マークのお兄さんが必死でレジをこなしている横で、ベテランの女性が、チャキチャキと注文を対応しながらお弁当を作っていた。唐揚げ弁当と串焼き弁当を注文。約5分ほどで出来上がり、初心者マークのお兄さんが手渡してくれた。お弁当2個なのにズッシリ重い。自宅に持ち帰り袋から出すと、弁当2つなのに箸が一膳(T . T)初心者マークだったからなぁ。自宅なので箸はあったけど、外で食べるとなると、これは…弁当受け取ったら要確認だな。唐揚げはしっかり味が付いた少し硬めの鶏肉。多分ムネ肉じゃないかな。(少し冷めて食べたので硬くなったのかも。)串焼きは少し甘めのタレがついていて、ご飯の上に乗せてあったのでプチ焼き鳥丼みたいになってた。ご飯がふっくらとしていて、かなり詰め込んであり、ボリュームがすごい!大盛りにしなくて良かった。のり弁当を買ってる人が多かったけど、量が少ないかも…と思ってこの二つにしたけど、多分のり弁当でボリュームは十分じゃないかな。満腹になりました。支払は現金のみで自分でカウンターの機械に入れるようになってました。
2023/4/23気が付いたら改装オープンしていました。何時から営業再開したんでしょうね。ただ、昨年の中頃から味が激減しているので積極的に買いに行こうとは思えません。お年寄り集団が引退したからでしょうか、から揚げの下味と臭み取りがごっそり省略された印象です。2020/06/06鳥五目おむすびが並んでましたので買い食い。なかなか美味しいです。一番好きなのは鳥肝。こちらは昼には売り切れる人気商品です。以前前を通ると何時のまにか唐揚げを買ってしまう。そんな魔力のある鳥肉屋です。生肉よりも唐揚げの方が売り上げが良いという凄いお店です。
お昼の弁当はよく並んでいます。のり弁当 500円唐揚げ弁当 650円弁当に唐揚げはいっぱい入っていますが胸肉なのでももに比べるとジューシーさはないです。でもそれなりに美味しいと思います。行列になるほどの美味しさかどうかはよくわかりませんが。鶏の唐揚げコーナーもよく並んでいます。精肉の方はほとんど並んでないです。家で焼鳥をする際はいつもこちらの店で買います。下処理も丁寧で美味しくいただいています。
久し振りに行きました。何せ我が家から遠い でも、買いに行く価値は大!行列も我慢!何時も骨付きを買います。味 衣の加減が絶妙!! 今日はロン毛の若いお兄さんが接客 行列しながら観察 清潔感があり爽やかな対応 又、買いに行こ。100グラム 180円でした。
名前 |
とり信 地どり・から揚げ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6381-2175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ずーと気になっててやっと行けました焼き鳥と唐揚げの弁当(ご飯大盛り)700円を注文店員さんの対応も笑顔で良かった肝心の唐揚げは少し硬くて少し期待外れかな。焼き鳥は誰もタレ共においしかった。