古民家で味わう!
うどんと親子丼 城山製麺の特徴
古民家の雰囲気と里山の景色が楽しめ、心温まる時間を提供します。
ピリリと効いた山椒の親子丼とコシのある太麺が絶品で満足感が違います。
薪ストーブのある店内で、四季折々の食事を楽しめる隠れ家的なうどんやです。
抜群の環境^ ^うどんと親子丼はもちろん美味しい!!そして、古民家も素敵!それもそのはず、古民家を改装されているようで、いろいろお話しも聞かせていただけます^ ^ええところその1隣接するマウンテンバイクのコース日曜日には専門家が来て指導してもらえる!!大人2500円(ランチ付き)子ども1500円(ランチ付き)こちら、マウンテンバイクもレンタル可能です!その2隣接するサウナandコテージ一泊5000円大人4名程度泊まれます。その3うどんと親子丼量も多いし、安い!!うどん600円から親子丼800円※どちらも大盛り可能!
卵とじうどん頂きました喉越しが良いツルツル麺です美味しかったです3月25日から再開されておられます雨模様なのでお客さんは少なめでした雰囲気のあるお店ですオススメです!
古民家で窓からの景色や薪ストーブが里山らしくとてもいい雰囲気のお店でした。注文したのは親子丼とミニうどんのセット。親子丼は地鶏でしょうか、歯ごたえのある硬めの鶏肉でした。硬いけど旨味はしっかりありました。うどんは手打ちのようで、温かいのより冷たい方がコシが強かったです。味は私にとっては少し薄味でした。営業は土日祝日のみのようです。推測ですが、平日は林業をされていてお店は趣味でやってるのかなといった感じのところでした。
美山の隠れ家的なうどんやさん\u0026親子丼やさん。うどんはこしがあり絶品です。気さくな店員さんがTwitterでお店の情報をアップされてるのでお休みされてるか確認してもいいかと思います。駐車場も広くとめやすいが、バイクでくる方は砂利\u0026砂に注意です!
12月から春まで休業します、その寸前の11月末にタイミング良く2回目の訪問でした、ピリリと山椒の効いた親子丼はしっかりとした歯ごたえの地鶏肉も味わい深く、おうどんもこれまたしっかりとしたコシのある太麺、前に来店した際は夏の暑さが残る時期でしたので表で、二度目は寒く薪ストーブの傍にて頂きました、また春に再開したらお伺いしたいですね。
ざるうどん(600円)が、とても美味しかったです。窓からの見晴らしも良く、居心地の良いお店でした。近くに行ったら、また行きたい。
名前 |
うどんと親子丼 城山製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-75-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家で雰囲気も景色もバツグンでうどんの太さコシも好みで超美味かった。