JAL最上位ラウンジで味わうメゾンカイザーのパン。
JAL ダイヤモンド・プレミア ラウンジ 羽田空港 南ウイングの特徴
メゾンカイザーのパンやオリジナルカレーパンが楽しめます。
JAL国内線の最上位ラウンジで特別なひとときを。
ファーストクラス利用者専用の贅沢な空間が広がっています。
第1ターミナルJAl premier Lounge (ファストクラス)。おにぎり、カレーパンなど簡単な軽食と生ビール含めアルコールもあります。喫煙所は照明が暗いけど換気が良く,快適です。生ビール製造機もサッポロ、キリン、サントリーの4種類でした。夏はハーゲンタッツ🍨もありました。
ファーストクラス利用者、JMBダイヤモンド会員、JGCプレミア会員のみが入れるJAL国内線の最上位ラウンジ。こちらは南ウィングにあり、もう一つ北ウィングにもあります。ANAはダイヤモンド会員でなければ、最上位ラウンジには入れないが、JALはファーストクラスを利用するだけで入れてしまう。通常のサクララウンジとの違いは、軽食が置いてあるかどうかだけ。もちろん通常のサクララウンジよりもプレミアラウンジの方が空いています。生ビールは4種類、アサヒ熟撰、サッポロエビス、サントリーザプレミアムモルツ、キリン一番搾りプレミアム。ビール好きには嬉しい。おにぎりは日によって変わりますが、しょうがおにぎり、昆布、高菜など。お菓子はハッピーターン、ソフトサラダ、亀田のカレーせんべい。メゾンカイザーのパンだけでなく、丸武のたまごサンドが置いてある日は嬉しい。11時頃にカレーパンが置かれるので、昼過ぎの便に乗る時はちょっと嬉しかったり。ハーゲンダッツは、バニラが無くなり、カスタードプディングも無くなり、最近は抹茶味のみに。オーソドックスな味を置いて欲しい。ラウンジに入るとインパクトのある松のオブジェがお出迎えしてくれますが、これ南は黒松で、北は赤松。ラウンジごとに種類と形も違うんです。気づきました?(笑)
基本的にダイヤモンド会員、プレミア会員の方とお連れ様1名しか入れません、時間帯にもよりますが、メゾンカイザーのパンが2種類とJALのオリジナルカレーパン、おにぎりが2種類、味噌汁と、スープがあります。最近は坦々風スープがあります。下品がもしれませんが、この坦々風スープにおにぎりを少し千切って入れると格別に美味しいんです。ビールも数種類あります。だいたいいつも静かですが、時より居酒屋さんと間違えている方々がいらっしゃいます。その時は流石にスタッフさんがお声がけしていますが…あと、お子様連れのお客さんが子供を野放状態にして走り回っている事もしばしば…週末の朝等は時より混んでいますが、座れないという事は無いと思われます。
名前 |
JAL ダイヤモンド・プレミア ラウンジ 羽田空港 南ウイング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/hnd/diamond.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お酒、軽食が頂けました。大きな窓からは富士山も望むことができます。一番奥にマッサージチェアがありました。