フニャフニャのたこ焼き、あほやで味わおう!
たこ焼きあほや川崎新川通り店の特徴
ノーマルのたこ焼きはソースマヨや青のり粉で楽しめる美味しさです。
グッタリ系のフニャフニャたこ焼きが特徴的で、一度食べる価値あり!
近所にできたお店で、友人の紹介で訪れる方も多いようです。
カリカリ系の銀だこと違い、グッタリ系のフニャフニャたこ焼きです。これでいいのだ!フツーにうまいです。ただ川崎駅からはかなり歩くので、わざわざ行くかと言うほどでもなく、近くの人はいいですねという感じ。よく見たら値段は銀だこと同じくらい?たこ焼きも高くなったなぁ。お店の名前は口に出すのが若干憚られる気もしますが、こういうノリなんでしょうね。
近所にできたたこ焼き屋さんこちらは大阪とかでは、有名なチェーン店粉もん自体が大好きとかではなくお祭りの時に屋台で1口、2口もらう程度な私ですが美味しかったです!ここのは全体的に柔らかい銀〇こさんとかが凄い好きって人には向いてないのかな?とも…外側はカリッとはしてないたこ焼きです店員さんにおすすめを聞いて塩味七味マヨ?も食べましたがこれもまた美味しかったです!
ん〜、可もなく不可もなく。クタっとした感じなんですね何回か食べてると癖になってくるかな?子供の頃はたこ焼き嫌いで、大人になってから食べるように表面カリの中がトロふわばかり食べてるからかな?中の具材はあまり印象が有りません。ペチャ焼きも特に印象に無いですテイクアウトで家で食べたので少し冷えてたし、今度は買って直ぐに食べてみようかな。2023.5.25(木)
友人の紹介で行ってきました「あほや」!たこ焼きを食べるぞ〜!と張り切って行ったのですが。え?あほや名物があるんかい!!ぺちゃ焼き(詳細は画像を見てください)。迷ったのですが、せっかくなので名物のペチャ焼きにお餅を入れたものをいただきました。店員さんに、おやつ感覚で食べられますよね?と言われて、笑顔ではいと答えたのですが、、、食べみると、こういう食べ方があるんだと驚きました。私の関東生活ではあまりイメージがわかなくて。笑。ただ、こういうのが手軽に食べられたら嬉しいなーと思えました。次は、「たこ焼きを食べる!」と強い思いを持って、また行きたいと思います!・お店の名前;\tたこ焼きぺちゃ焼きあほや川崎新川通り店・お勧めの利用;\tテイクアウト・今回の代金;\t500円・支払い;\t現金のみ・場所;\t追分の交差点から徒歩5分。
名前 |
たこ焼きあほや川崎新川通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9076-3410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ノーマルのたこ焼き、ソースマヨ、青のり粉かつお節の王道を食べました。近年、揚げ焼きのたこ焼きばっか主流とかしてるのか長々本場の大阪のたこ焼きを楽しむ機会がなかったので、とても嬉しいです。また食べたい、たこ焼きで満足してます。名物の方も気になるので次回の楽しみにします。