羽田空港で味わう至福のうにクリーム。
SPAGHETTERIA VAVnovaの特徴
飛行機に乗る前の絶好の日本風パスタスポットです。
最高に美味しい明太子パスタが味わえます。
羽田空港内での食事にぴったりな場所です。
羽田空港4階のパスタレストランです。帰国直後に寄ってウニクリームパスタを頂きました。濃厚で美味でしたが、それら美味しいパスタのラインナップとは裏腹に、注文はQRコードで読み込んだページから自分でやる方式で、会計も完全セルフ。そんなに大きい大衆店ではないんだけど、なんだかすごく興ざめしました。
帰国早々のランチを頂きました。久々に日本独自料理ナポリタンを頂きました。空の玄関、国際空港なればナポリのイタリア人を驚かせる味を期待しましたが、普通に美味しかったです。すみません、何処が横浜なのかわかりませんでした。カゴメのトマトケチャップに依存せず、トマトソースを使った辺りが横浜なのでしょうか?アマトリチャーナからベーコンを抜いた感じ?
えー。空港飯ってやはりこんなもんなの、、平日19時で6名で入れる店がここしかなく、なぜかここだけがら空きでした。メニューかなり少なく、高い。サラダがついたパスタは2500円超え、、、確かにおいしかったけど、、銀座でも2500円出したらもっといいパスタ食べれるよー。びっくりしたのがシーザーサラダ1900円、これはマジで頼まない方がいいです。ファミレスなら600円レベルのシーザーです。すべてセルフだし、携帯でやるオーダー、外人さんも年配客も困ってたし、このQRでやるオーダーのメニューが見づらいったら。外に待ってる人が居たからか、食べ終わったら速攻で皿を宜しいですか、って持ってかれたり。ビールとパスタサラダセットで1人3000円×6人、、、18000円でした。うーん、高い。
味はおいしかったです。ただ、店員さんの対応が悪すぎます。娘が食べるのが遅くて時間がかかってしまってはいましたが、まだ食べ途中を無言で片付けられました。娘は頑張って残さないよう最後まで食べようとしていたのに、若い男性スタッフがおさげしてよろしいですか?の一言もなかった。2人で唖然としました。教育をもう少しちゃんとしてくれないと、外国の方に恥ずかしいです。
味、サービス、雰囲気は良いのですが値段が高すぎます。コンサートで会場に向かう前にご飯を食べることになり他のお店も高いし混んでいるので空いてこのお店に入りました。写真でカルボナーラがあったので食べようと思いましたがまずカルボナーラがなかったです。仕方なしにナポリタンを頼んだのですが2000円くらいしました。とにかく時間がなくて入ったので文句は言えませんがパスタで2000円はさすがに高いと思います。まぁもう行くことはないのでここら辺で。味は美味しかったですよ。
第3ターミナル4階にあります。出発ロビーから中央のエスカレーターを上がって奥まで歩くと右手に店舗が見えます。注文はQRコードを読み取って自分のスマホから行い、会計もQRコードをレジの機械で読み取って自分で精算するシステムでした。パスタの茹で加減はとても良かったです。開店したばかりで店員さんもまだ不慣れかと思いますが、頑張ってほしいです。
Great place to get good Japanese pasta before getting on a plane. The mentaiko pasta 🍝 is delicious and recommended.
Pretty good Carbonara
名前 |
SPAGHETTERIA VAVnova |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7696-6275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

うにクリームパスタ美味しかったです!🍝