羽田空港で味わう特製たまごご飯。
うちのたまご羽田直売所の特徴
羽田空港第1ターミナルの地下1階に位置するお店です。
人気のたまごかけご飯と親子丼が楽しめます。
京急線の羽田空港国内線第一ターミナル駅からすぐのアクセス。
いつも並んでいるのでとても気になってたお店。日曜日のランチにわざわざ羽田空港まで行ってしまったwお店は、京浜急行第1ターミナル(JAL)出口を出てエスカレータ上がったら右手に見える。11時過ぎで5組くらい並んでたかな~まずは食券を購入。そして並ぶ…回転が早いのか15分ほどで入店。お目当てのたまごかけごはん!たまごは2個まで無料。カゴから好きなのを選ぶのが楽しい。おかわりは1杯まで無料。これはうれしい。たまごは割るととてもキレイ。味はさっぱりしていてなめらか。醬油は2種類あって、くまモン柄をチョイス。出汁の香りが美味しかった。あおさの味噌汁も美味しいけど、小鉢の漬物がよかった。たまごかけごはんが甘いのでいいアクセント。店内はカウンター席のみで、店員さんはテキパキとしていて感じの良い対応。並んでいても多分そんなに長くは待たないと思うので、並ぶ覚悟はそんなにいらないかも。券売機は、現金の他にクレジットカード、電子マネー、QR決済が使えた。
2023年4月羽田空港第1ターミナルにある卵かけご飯屋さん。旅行に行く際のランチで伺いました。食券を買ってから、並びます。食券に番号がついてます。日曜の12:40、外で待ってるのは3組でした。外での待ち時間は、10分ぐらいです。私は親子丼と追加でたまごを注文しました。※写真の親子丼のうえの生卵は追加したものです。たまごは美味しいです。親子丼は少し濃いめの味です。美味しかったです。今度は、普通の卵かけご飯を頼みたいと思います。ごちそうさまでした。
羽田空港第一ターミナルの京急の乗り場へ向かうあたり(地下1階)にあるいつも割と行列のたまご推しのお店。気になっていましたが比較的すぐに入れる雰囲気だったので初めての訪問になります。空港のゴハンと言えば高く感じますが名物の卵かけごはんや親子丼・たまご丼が割とリーズナブルに食べることができます。お店自体は小さいのでカウンターのみ11席となります。今回はたまご丼とみそ汁を注文。親子丼は鶏肉に火を通す分時間が少しかかるようです。たまご丼は5分ほどで着丼しました。たまごの半熟具合がちょうどよくてタレも濃すぎず甘すぎずとても美味しかったです。(つゆだく気味です)無料で2種類の漬物も食べ放題なのも嬉しいですね。店内を見回してみるとどうやら福岡県の飯塚市のたまごを使っているようで福岡出張の前に羽田空港で福岡のたまごをいただく不思議な感じになりました。朝も7時から営業しているようなので卵かけご飯もいいですね。
京急線 羽田空港国内線第一ターミナル駅1分東京モノレール羽田空港第一ターミナル駅1分羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール)から42m出張の帰りにいつも並んでる、うちのたまごに行ってきました。初めて知ったのですがJR九州が運営してるみたいです。最近では、駅や空港などにも増えてきてます。福岡にも、あったので福岡で食べれば良かった。今回は、親子丼にしました。机の上のたまごも1人1個ついてくるので、親子丼の上に追いたまごをして食べました。親子丼は美味しいですが、そんなにいつも食べる親子丼との違いがわかりませんでした。次は、卵かけご飯を食べて卵の味を感じてみようと思います。
名前 |
うちのたまご羽田直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5756-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

羽田空港第1ターミナルのB1Fにある、たまごかけご飯と親子丼のお店です。たまごかけご飯は650円でご飯2杯、たまご2個まで食べられます。たまごかけ醤油は、2種類から選べます。薬味のおかか、席に備え付けられているお漬物2種類で飽きずにあっという間に2杯完食しました。玉子は黄身はそれ程濃くないものの、新鮮で味わい深く、美味しかったです。親子丼950円は汁だく、鶏肉たっぷり、程よく固まった卵がよく合い、こちらも美味でした。羽田空港の中ですが、お値打ちに美味しいランチとなり、大満足です。また機会を見つけて訪ねたいと思います。土曜日13:30頃利用。6人待ちでしたが、15分待ち位で着席出来ました。LINE登録し、うちのたまごミニケーキを1個頂きました。