ルーロー飯で台湾気分!
台湾魯肉飯(ルーローハン)専門店『華屋』 市原白金通りの特徴
魯肉飯は肉と脂身のバランスが絶妙で、深い味わいが特徴です。
鶏絲飯や台南ラーメンなどのメニューも充実しており、選ぶ楽しさがあります。
サクサクの鶏のスティック揚げはビールとの相性が抜群で、アテに最適です。
ルーロー飯のお肉は台北飯店より大きめカットで、柔らかくて食べ応えがあり。味も、しつこくないのにトローっとして美味しい。唐揚げも大ぶりで外カラッと、中はやわらかい。なんと言っても塩辛くなく薄すぎ無い味付けが丁度いい。
台湾に行きた〜い!そんな気持ちを抱えながら日々の仕事に追われているアナタ!こちらのお店で魯肉飯を食べて台湾欲を満たしましょうw魯肉飯専門店だけあってめちゃくちゃ本格的魯肉飯です 日本に寄せ過ぎずにしっかりと本場を感じられる魯肉飯 お肉はとろけるほど柔らかく青菜や高菜?と一緒にレンゲで豪快にかき込むべしw 唐揚げはちょっと大きめでクセのないシンプルでサクサクなタイプ ランチセットにはサラダも杏仁豆腐もついてきた杏仁豆腐はクリーミーなタイプじゃないがあっさりとしてしっかり杏仁香るタイプ ミニサラダはドレッシングも選べるのが素晴らしい こんなてんこ盛りランチが税込800円と壊れ気味な価格に脱帽です皆さんも是非本場台湾で食べる八角香る魯肉飯を食べて疑似台湾旅行を楽しんでください ごちそうさまでした〜
初めて行ってみたお店。中は広くてボックス席もありました。ルーロー飯か海南鶏飯か、台湾ジーローハンで悩み、ジーロー飯を選びました。葱油と醤油ベースのソースがよく合って、大当たりでした。海南鶏飯を好きならきっと満足だと思います。味と量を考えるととても安いです。持ち帰り用にもひとつ買って帰りました。デザートに頼んだ黒糖タピオカミルクもちょうど良い甘さで最高。トイレも広くて綺麗。男女分かれていました。おまけに、音楽もセンスよく、壁に飾ってある絵もかわいい。もし近ければ、毎週2回は行きたいお店!
ここはおそらく今後めちゃめちゃ流行るやつ。テイクアウトのルーロー飯(小)をいただきました。初めてのルーロー飯でどんなもんかとワクワクしてましたが、写真の感じで美味いもんだとはわかっていました。笑まずはボリューム感ですが、サイズ小でも牛丼チェーンの並くらいの食べ応えがありました。タレがしっかりまわったフワフワトロトロの刻み角煮が口いっぱいに広がりご飯が止まりませんでした。付け合わせの漬け物野菜の食べ合わせも◎ただ八角(?)の日本では食べ慣れない感じのスパイスがきいていたので、好き嫌いはわかれそうです。店員さんもフレンドリーで、タブレットでのテイクアウトの注文を助けてくれました。外観がわりと異国感が強い印象なので初めての来店時は入りにくさとかあるかもしれませんが是非トライしてみてください。初めてのルーロウ飯、僕にはがっつりささりました!また行きます。ごちそうさまでした。
並盛は並盛の感覚に慣れていない人は大盛感覚の方がいいです。唐揚げは一個あたりの大きさが大きいです‼️
魯肉飯(小)と半ラーメン食べました!魯肉飯の味付もしっかりしていたので最初はそのままで食べ七味とラー油を味変で食べました!半ラーメンは最初はそのままで味変でラー油をかけて食べました!セットでなく単品注文だったんで魯肉飯についてくるスープは玉子スープでした!魯肉飯についてくる玉子は、半ラーメンにのせて食べました!ラーメンの見た目が変わって味変でないけど楽しめました!魯肉飯とラーメン食べ終わったあとに口直しでスープを飲みました!注文の組合せで色々楽しめて食べられる感じです!店内もカウンターとテーブルがあって混雑時でなければゆっくりできるお店です!
とても美味しいです繊細さを感じる味味にインパクトはありませんが、あっさりした味の中に深みがありますさて、気になっていたので夜に行ったら、お客さんが0人⁉︎ヤバいかもと思いながら、カウンターへ席に着くとウォーターピッチャーが出てきて、席にグラスがありました自分で、グラスに注ぐタイプ注文はタッチパネルまずはルーロー飯かと思いきや、台北鶏絲飯が美味しそうだったので、鶏絲飯を注文注文して、まったりする暇も無く料理が出て来ました初めてだったので食べ方がよくわからない想像するに、韓国は混ぜて食べるし台湾も一緒かな?と思い、まぜまぜ一口食べ、味が薄めだったので料理と一緒に出てきたタレをかけ、まぜまぜまた、一口美味しい!さっぱりしていて、食べやすいタレも柔らかな味で主張してなくて食べやすかったですスープも薄味でしたが、旨味があり料理との相性良しです他にも、ごはんの量が選べるので、ラーメンと丼などもアリかと思いますテイクアウトもあるので、台湾料理の牛丼屋みたいな感覚で利用できますお値段も牛丼屋とさほど変わりません夜遅くなった時とかは、12時まで営業してますし、料理も胃がもたれなさそうだし、美味しいし、外食のバリエーションとしてかなり使えるお店ですまた、近いうちに行きます。
平日の11時位に伺いました。他にお客さんは居らず、カウンター席に座りました。注文はタッチパネルで行いました。お店の名前にもなっている魯肉飯の並、カボチャ春巻き、唐揚げ2個を注文。内装はきれいで一人用のカウンター席も割りと広めで圧迫感はありませんでした。店員さんも明るく対応して頂き雰囲気は良かったです。注文後1分程で魯肉飯が到着し早くて驚いてしまいました。今考えれば角煮を今から作るわけもなく温めて乗せるのだから当たり前かも知れません。「混ぜてお食べ下さい」とのことでしたので少しずつ混ぜて食べました。甘辛い味付けと思ったよりご飯に汁がかかっていて私は好きな味付けでした。美味しい。並を頼みましたが、牛丼チェーンの並盛よりは多めの印象。揚げ物も一緒に注文したのでお腹いっぱいになりました。春巻きと唐揚げはやはり揚げるので少し時間がかかる模様。来る前に魯肉飯を食べきってしまいそうでしたので、少しスープを頂き休憩。5分ちょっとで揚げ物も到着しました。カボチャ春巻きは思ったより甘く、近くに醤油やソースが無かったので、どちらかと言うとデザート感覚でした。千切りキャベツが彩り程度に付いていたのですがドレッシングの類がなく、そのまま食べるしか無かったので何か卓上に有ると嬉しいですね。唐揚げの方は一つ100円に見合う大きさで熱々カリカリでとても美味しかったです。こちらもキャベツが付いていたのですが、多分唐揚げ用と思われるマヨネーズが付いて来たので、それで頂きました。総じてどれも美味しく頂けました。揚げ物でなければ提供も早いので、サクッとお昼を済ませたい時に良さそうです。またの機会に別メニューも頂きたいと思います。
魯肉飯(小)とワンタンスープ(小)を実食中々美味いまたその他のメニューも有りジーローハンやチキンライス、ラーメンもあります。ジュースも安かったのですが頼んでいないのでどのくらいの量なのかは分からず甘味が少ないかな?ゴマ団子とか有ると良いかもコストに優れる良い店だと感じましたシンガポールライスを実食。調べるまで知らなかったのですが、シンガポールライスの鶏肉は冷温・常温・暖かいのと食べ方があるようで此方は冷温の食べ方でした。ちょっと合わなかったかな?
名前 |
台湾魯肉飯(ルーローハン)専門店『華屋』 市原白金通り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-1563 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店員さんは全員、台湾人?中国人?だがちゃんと教育されています。ルーローハン美味しかったです!なかなか食べられないので専門店があって嬉しいです!コスパもよいです。あと空芯菜炒めと台湾ビールがあれば完璧だと思います!