奥入瀬の清潔感溢れる温もり宿。
遊魚荘の特徴
お風呂は猿倉温泉からの熱々の源泉が楽しめます。
ニジマスの唐揚げが絶品で、料理に大満足です。
家庭的な雰囲気があり、三世代旅行にもぴったりです。
小さな旅館ですが、女将さんと娘さんの人柄は、温かさがあってとても良かったです。噂通り、鱒料理は絶品です。特に塩焼きはふっくらしており、塩加減も丁度良かったです。食堂にあるパッチワークも鱒の構図で、見ごたえがあります。亡きお母様の着物で作ってもらったとの話でした。奥入瀬の川の音も心地よく、周囲にほとんど人もおらずぐっすり眠ることができました。強いて言えば、テレビが床に置いてあるので、なかなか見るのが大変です。逆に諦めて早寝早起き、朝風呂にゆっくり入ることができました。機会があったら、また、利用したいと思います。
2歳児を連れて泊まりました。食事は大人2名で予約していましたが、ボリュームたっぷりで、子どもが食べても食べきれないくらいでした。朝は子ども用のヨーグルトやふりかけも出してくださり感謝です。夕飯のお料理はニジマスのお刺身、フライ、お鍋などとても美味しかったです。お風呂は、お宿には書いてなかったですが猿倉温泉から引湯したものらしく、少しだけ濁った熱いお湯でした。水でうめてもなかなか熱くて汗だくになりましたが、気持ち良かったです。トイレと洗面所は共同ですが、とても綺麗に管理してあり、全く問題なしでした。おむつを捨てるスペースも目立たないように作ってくださっていました。女将さんのお人柄がよく現れた、あったかいお宿でした。
お湯良し、食事良し、何より女将さんはじめお宿の方達皆さんがとても印象の良い方達でした。お湯は猿倉温泉系で24時間入浴可。ニジマスフルコースでフライ、刺身、酢味噌和え、姿焼きは当然美味!手の込んだお料理も全て美味。お部屋は居心地の良い雰囲気。共同トイレも清掃が行き届いてるので問題なし!コーヒーは無料で飲み放題。とにかく良い宿です。又行きます。
国内外と数々旅行に出掛けておりますが、こんなに心温まる宿はなかなか巡り会えません。宿泊前のお問い合わせの段階から非常に丁寧で親身な対応でした。この宿なら間違いないと期待が持てました。実際に宿泊してみて、期待以上でした。ご家族で経営しているようですが、女将さんを始めとして皆さんはとても親切で、大変居心地が良い宿でした。お食事もニジマスのフルコースで、大変美味しかったです。
奥入瀬渓谷に佇む遊魚荘。女将、スタッフの最高のおもてなしに感激しました。スタンダードコースで宿泊させていただきましたがお料理もお部屋も完璧でした。また必ず訪れたいと思います。
大雨警報出てるときに利用させて頂きました。貸し切り状態で申し訳なかった。ご飯たくさん頂きました。夕食のとき日本酒は地元のお酒1種類とのことで冷酒を一緒に。冷酒は5種類くらいあったけど、甘めが多かったかな。あんまり飲む人行かないのか、冷酒の説明は難しいらしい。ここは運だめしで選ぶしかない。雨ひどくて十和田湖も奥入瀬渓流も諦めたので、また今度リベンジします。
風呂(温泉)は熱め。男湯も女湯も同じ構造だが、女湯のほうが少し温度低めとのこと。料理も美味しい。建物の中はキレイで問題ないが、部屋にトイレがないため気になる方は注意。
女将さん、若女将さん大変お世話になりありがとうございました!孫へのサービス、お心遣い感謝いたします。またお伺いいたします!お風呂も料理も満足でした!奥入瀬地ビール美味しかったです!
ニジマスの唐揚げがおいしかった❗️
名前 |
遊魚荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-742-202 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

遊漁荘さんの、お部屋は清潔感があってお風呂やトイレも隅々まで、お掃除が行き届いていますお料理も美味しくて家族の皆さんの温かなおもてなしで心和ませて頂きました♪