昭和レトロな卯の花、味わい深い。
大越の特徴
濃いめの味付けのお惣菜が、お酒と絶妙にマッチします。
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしいお惣菜屋さんです。
梅屋敷商店街を散策しながらぜひ立ち寄りたい老舗です。
濃いめの味付けがお酒に合う。夕方のパック売りがお得でいい。大晦日にお煮しめと小さいお節を買うのが毎年の恒例。
まるで昭和にタイムスリップしたかのようなお惣菜屋さん。手作り豆腐を買いました。自宅で食べてみてびっくり!そこらのスーパーで売っているお豆腐と比較にならない美味さでした。
大好きな昭和レトロな惣菜店。おから、煮魚が人気ですが、いつも買うのは天ぷらです。キス、メゴチ、あなごなどの江戸前や、人参かき揚げ、海鮮かきあげなど、酒のアテやそうめんの付け合せにぴったりです。
昔からあるお惣菜屋さんでどれを食べても美味しいです。がしかし私のお勧めは具が沢山入っているおからが大好きです。主人がおからが嫌いらしくでも私は好きなのでここでいつも買っています。夕方に行くと3つで500円で売っていてお得です。大学芋も昔ながらの大学芋でとても美味しいです。
自分の記憶の中では物心ついた頃よりある老舗。今日は天ぷら気分気分気分!かき揚食べたいということで昼前目指して・・・ありました。ついでに父の好きなイカ天と安い海老天100円/1本を購入。お奨めは何かなと言われれば色々な種類の惣菜少しずつ買ってくださいとしか。糠漬けもあるし(茄子は貴重だからね)、煮魚のカレイや金目は少し甘めの味付け。基本安いので色々悩みませう。焼きそば・・・安くて美味しいよ。人気商品は早めになくなるから注意するのと買い物に来ているおばちゃんに負けないように注文してね。
梅屋敷商店街をぶらぶらしつつ、お目当ての『大越』に初訪問しました。噂には聞いていましたが、なるほどこれは便利なお店だなと実感。量り売りでいろんな惣菜が買えるので、とりあえず何種類か購入してみました。味は(ボクにとっては)少し濃い目ですが、おかずとしてならこれくらいで良いのかも知れません。何度か訪れ自分の好みのおかずを探してみるのも良いでしょうね。
名前 |
大越 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3738-2036 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昭和の惣菜屋さん、近所には最高わざわざ買い出しに行ってます卯の花。椎茸旨煮 ひじき フキ煮煮魚 揚げ物このまま続いてほしい。