活気あふれる紅ほっぺいちご狩り!
ふぁいんファームの特徴
いちご狩りでは大ぶりの紅ほっぺを存分に楽しめます。
小さな子ども連れでも快適にいちご狩りができるバリアフリー設計です。
スタッフの対応が丁寧で、活気ある雰囲気が魅力的です。
じゃらんのオススメに出て来て予約しました。説明も丁寧だし可愛い蜂のトレードマークの後ろ姿を撮りたくてお声を掛けたら、サービスPeaceも頂きました。ひと口目から「あま〜い!!」結構テンション上がりました。今年の初日だった事もあり全部の列が真っ赤〜とかでは無かったけど美味しい苺をお腹いっぱい(タプタプ)になるまで食べた気がします。帰りに気になってたリーキと言うネギと冷凍苺買いました。ホームページで予習した時にコレは!と思ったかおり野が食べられなかったので、星は4つと半分です。※練乳などのトッピングや飲み物サービス、手拭きなどのサービスも良かったし、トイレもとても清潔でした。
イチゴ狩りで有名な施設らしいですが、サツマイモ掘りで利用しました。品種はシルクスイートです。住宅地に隣接するように施設があり、駐車場も広めで全体的にとても清潔感のある施設です。ただ目の前の道がすれ違いできない幅なので、混雑時は注意が必要かと思います。スタッフの方も大変良くしてくれました。サツマイモ畑は奥の方にあり、コンパクトな畝は土が柔らかく手で崩していけばサツマイモが収穫できます。今回のサツマイモは少し小ぶりでしたが、子供たちの楽しい思い出になったと思います。収穫の後は長靴を洗うこともでき、車を汚す事無く帰れます。自宅から20分程度と近いのでこれからはシーズンになったら家族で来ようと思います。次はイチゴ狩りに来る予定です。
バリアフリーで土が出ていないので、小さい子どもを連れて快適にいちご狩りができました。幅が広い通路があるので、車椅子の方も利用できると思います。高さがあるので、親は腰が痛くならないし、子どもも下の方に成っているいちごを採れました。全体的にとても衛生的です。こういう所には珍しく、トイレがキレイで、オムツ替えシートもあります。(誰でもトイレ内)1日に何回転もお客さんを入れていますが、その度に練乳チューブやテーブルをキレイにしていました。店員さんも概ね丁寧ですが、お会計の方が2歳の子どもを「2歳未満」か「未就学児」か分からず時間が掛かりました。(当たり前ですが、未満ではないので未就学児料金でした)じゃらんで予約した価格帯でのお会計になるので、万が一間違えていてもお会計の変更はできないそうです。私が行った回は客層が悪く、・いちごを食べきらずに捨てる。・無料で貰えるガチャガチャの景品を自分の子どもが壊したのにもう1枚コインをも要求する。・写真スポットで装飾を触らないように書いてあるのに、触っている子どもを注意しない。行くタイミングによって満足度は変わるのかな?と思います。
スタッフの方は皆さん丁寧で活気もあり、とても感じが良かったです。休憩スペースも綺麗に掃除してあり、ゆっくりくつろぐことが出来ました。肝心な苺ですが、3番目の部だからか、全体的に小粒の物しか残っていない印象でした。同じ品種でも味にかなりバラつきがあり、味が濃いものは「美味しい!」と声に出るほど本当に美味しかったですが、それ以外は苺の味が薄く、正直スーパーで買う物同等、もしくはそれ以下でした。3月半ばに伺いましたが、時期的なものも関係しているのでしょうか。苺は大人でも子供でも取りやすい位置にあり、いちご狩り自体はとても楽しめましたが、味が少々期待外れとなってしまいました。正直な感想です。スタッフさんの対応や、施設の充実度はとても満足できるものでしたので、次回行く機会があれば、今度は美味しい時期を狙って1番目の部に参加してみたいなと思います。
名前 |
ふぁいんファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-312-1715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いちご狩りで大ぶりの紅ほっぺなどたくさんいただきました。そのままで十分甘いけど、飽きたら練乳つけたり、ホイップクリームつけたり、冷たい麦茶でさっぱりしたりできて楽しめました。チョコクリームや他の飲み物の用意もあります。直接電話で申し込みしたら1割引してもらえたので助かりました。住宅街の中で駅から迷うかと心配でしたが、グーグルマップのおかげで割とすんなり行けました。