新鮮!
名川チェリーセンターの特徴
季節の果物や野菜が豊富で、特にサクランボは品種も多く大人気です。
地元で採れた新鮮な産直品が揃い、安価で購入できるのが魅力です。
国道4号線沿いでアクセス良好、駐車場も完備しており立ち寄りやすいです。
縄文遺跡の帰りに寄りました。地元で採れた、青果をメインに旬の物を販売している様です。リンゴ🍎と、大和芋を買いました。スーパーで買う価格のほぼ半値で購入でき新鮮です。美味しく頂きました。
季節の野菜、果物。とても新鮮。安い。お餅や漬物もあり私は大好きな産直です。おばあさん達が仕入れてくれるし働き物ですね。これからも楽しみにしてます。
地元で採れた果物&野菜&特産物を、新鮮かつ安価で売ってました。旬なりんごが、県外のスーパーで3玉買えるかどうかの値段で5玉買う事が出来ました。
新鮮なお野菜、果物、草花、お漬物、りんごジュース、和菓子などが販売される産直です。いつも人で賑わっています。隣にミニストップと和洋菓子店のスイーツガーデンkudoがあります。支払いは現金のみです。
2024.8.119:30頃到着。次々桃の箱が運ばれて来てました。初見の『紅博桃』買ってみた。大玉で糖度が高くおいしい。一人で5箱購入したりしてるので11時前にはかなり数が少なくなってました。早目に行った方がいいかも2024.6.229時前に着いたら、既に箱詰め購入者の長い行列。でも、🍒がまだ陳列されていませんでした。しかも品薄でお値段も張るらしい。他所より3割高と感じる2024.6.8🍒出荷に来てた農家さんが「今年は実割れが多くて」と言ってました2023.9.9ネクタリン、桃、りんご、梨、プルーンなど出てました。2023.7.29桃がたくさん、いろんな品種出てました2023.6.24🍒、小桃と青梅も出てました。2023.6.10まだ品種も量もすくないけど、きれいな粒ぞろいの🍒もありました2022年8月20日11時頃着いっぱい出てる~🍑😍『きらら姫』名前に惹かれ購入。この桃が2コ150円キズ?剥いてみたけど全然気にならない。すっごい甘い桃です。2022年6月18日今年は青梅高いなぁ2022年6月11日さくらんぼ少ないけど出てました。おばこ錦という、ハート型のキレイなさくらんぼ。初見👀青梅はなかった。ザンネン2021年6月19日 さくらんぼと青梅が数は少ないけど出ていました2020年8月22日。プラム、桃、りんご出てます。2020年8月1日。桃、八助杏たくさん出てます。青梅も若干出てます。家庭用の小さめの桃がかなり安い。2020年7月4日。さくらんぼが不作らしく、かなり品薄で例年よりも高めです。八助など杏、青梅出始めてました。
たくさんの新鮮な産直品があります♪休日はかなり混みあっています。お昼過ぎに行くと品薄な商品もあります。建物裏側に広い駐車場があるので、駐車場が満車になることはないかな?トイレは別の建物になります。
2023/06/28 ジュノハート♡と佐藤錦やサミットなどのCherry🍒と自家製梅酒用の豊後梅を買いました。チェリーは飛ぶように売れてました。2022/07/05 青梅を探しにここチェリチェリランドに来ました。サクランボ沢山の種類があり、ジュノハートとして市場に出荷できなかったチェリーなどを買いました。
季節の果物が並ぶので、たまに寄って買い物します。隣の洋菓子店のアイスクリームもお勧めです。
大きい紅秀峰買ってきました!品種いろいろありますが個人的には紅秀峰が好き。
名前 |
名川チェリーセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-75-0166 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今は冬なので野菜は少なめですがフルーツは安く美味しく遠くても通ってしまいます!毎月15日は一割びきでさらにお得です!