台湾リスと癒しの時間。
町田リス園 車椅子・思いやり駐車スペースの特徴
正面入口左手にある駐車スペースは便利で利用しやすいです。
障害施設の方々が運営に関わる特別な場所です。
台湾リスを放し飼いにしている癒しの空間が広がっています。
2024.7.14皆さんリス園の口コミや写真を投稿してますが、ここは駐車場なのでリスはいませんよ。
こちらは、市の施設ですが単なる施設では無く、直接の運営には通常では仕事をする事が難しい障害施設の方々の仕事場所として成り立っています。ここのスタッフは、健常者として普通に働けるにも関わらず犯罪行為やニートと呼ばれ働かないで税金すらまともに納め無い人達よりも、1万倍は、社会や人様の役に経って居る立派な方々です。みんなで応援してあげて下さい。応援は実に簡単です。難しい事は何も無いです施設を利用するだけで、社会貢献が出来るのです。
小動物に癒される所ですね。餌やり出来ますが朝イチじゃないと食べてくれなくなります。人が多くなると尚更。リスの放し飼いエリアも昼超えるとお腹いっぱいで昼寝モードになるので寄ってきてくれません。時間と曜日を見てくる事をお勧めします。
台湾リスが放し飼いされていました。大きな亀もいました。ウサギやモルモットもいて、赤ちゃんには最適な施設でした。昔、近くに住んでいたので懐かしかったです(^^)
安価に、小動物に癒やしてもらえます。リスへの餌やりは、食欲のある午前中か、暑くない時期がオススメ。ウサギの抱っこ、モルモットへの餌やりも、楽しいです。一部のスタッフは障害をお持ちの方々です。理解と配慮を。
名前 |
町田リス園 車椅子・思いやり駐車スペース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

正面入口向かって左手に駐車スペースがあります。