宮ヶ瀬で味わう揚げパンの懐かしさ。
オギノパン 本社工場直売店の特徴
昔懐かしい揚げパンが人気で、バイカーも多く訪れるお店です。
丹沢あんぱんは小ぶりながら、ぎっしり詰まった美味しさが魅力です。
揚げたての揚げパンをその場で楽しめる、特別な体験が待っています。
宮ヶ瀬にあるオギノパン本社工場店いつ来ても混んでますバイカーでいっぱい有名な昔懐かしい揚げパンや丹沢あんぱんが有名です揚げパンは確かに懐かしい味でしたあんぱんは小さいです山崎の薄皮と同じぐらいですでも中身はぎっしりはいってますパンって…高いよね。物価高で贅沢品だわテラス席はわんちゃんNGのようです看板あったのかな…気が付きませんでした。途中から外のベンチに移動しました。
揚げたての揚げパンをその場でいただけます。揚げパンはお土産にするよりその場で食べるべきです。大人だったら軽く2個は食べれます。平日でも混んでました。土日週末はきっと大混雑なんだろな!と思いました。また、色々なあんぱんもあり、お土産に最適です。出来たてのあんぱんもこんな!美味しいんだ!とほんとに思いました。
週末を避け平日の10:00頃到着。車2〜3台と数台のバイクのみ。やった〜。と思っていたら観光バスが入って来たので、人人人の波が押し寄せる前に慌てて入店。揚げパン、揚げアンパン、こしあんぱん、調理パンのきんぴらごぼうと野沢菜を購入して、自販機でブラックコーヒーを買って、隣接するガゼボまで実にスムーズでした。あったかい揚げパンに冷たい缶コーヒー、まずまずの至福のひととき。揚げパン類は紙に包まれているので手は汚れませんが、口の周りは砂糖だらけ。お互い顔を見合わせて笑ってしまいます。調理パンもなかなか美味しい。ふと振り返ると店内はバスのお客さんで鮨詰め状態、お客さんから揚げパンを貰った運転手さんとガイドさんは、バスから外に出て砂糖を払いながら美味しそうに食べていました。
初めて伺いました。揚げたての揚げパンはもちろん 店内のパンは どれも美味しくお土産は大好評でした。バイクの駐車場は坂でやばいですね。初心者は転けちゃうかも…また伺います。
宮ヶ瀬ダムに行く途中に気になって寄りました。有名だとは知らず…走行中に看板が出ていて、小腹が空いてたのでたまたま寄りました。駐車場には車が沢山あり「有名なんだ!」と気付きました笑パン工場が外から見学出来ますが、午後だったのでほぼ稼働してませんでしたザンネン…(๑•́ ₃ •̀๑)店舗自体はとても小さなお店です。入った右手に出来たての揚げパン・カレーパン・揚げあんぱんがどんどん出されてました。手に取ると熱々です!揚げパンを10本以上トレーに乗せてる人も居ました。他にも色んな種類の小さなあんぱんがあり、普通のパン屋さんにある様なパンもありましたが、皆さんのお目当ては揚げパンの様でした。外にはベンチが置いてあり、買ってすぐに食べてる人が多い様です。熱々出来たてを食べたいのと、砂糖がボロボロこぼれるからでしょうね~。揚げパンはもちろん、カレーパンがとても美味しかったです。なかなか行く機会は少ないですが…機会があればまた食べたいです!
名前 |
オギノパン 本社工場直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-780-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いちご狩りの帰りにふらっと!揚げたて揚げパン最高です(^^)また、おやつがてら寄らせてもらいます。美味しかったです、ご馳走さまです。