沼平ゲートからの冒険を楽しもう!
林道東俣線管理棟 沼平ゲートの特徴
沼平ゲートからは徒歩か自転車のみでのアクセスです。
ゆるキャン△の聖地巡礼にぴったりな場所です。
畑薙の吊り橋や田代ダムへの入り口でもあります。
ゆるキャン△聖地巡礼でいきました。ゲートの先へは勇気が無くて進むことが出来ませんでした。千頭から先はもうデスロードみたいなものでここまでこれただけでも大満足で感謝です。駐車場には車10台以上とバスがあり県外ナンバーも確認しました。落石箇所も多いので十分注意が必要です。
許可車両以外は 一切通れなくなっております。 このゲートより北を目指す 一般の方々は 自転車か徒歩になります。 通行できる距離が確か 27㎞位 あったと思います。
2024/04訪問ここから先は一般車両通行止め!しかしながらここから先、27km地点にある田代ダムのダムカードを貰うには...行くしかない!今回はそんな時間も用意もない為、畑薙第一ダムのみで撤退したが...う~、また来るのやだよ~(笑)今度は白樺荘にて宿泊込みでアタックしようと心に誓う私でした。因みに足元の路面は荒れているのでズッコケ注意です。ズッコケ女王の我が相方は早くも今年2度目のズッコケをここで演じていた(笑)
畑薙の吊り橋に行く為にはこのゲートからは徒歩か自転車のみとなります。吊り橋までダム湖沿いの平坦な道を片道約40分。折り畳み自転車があると楽かも。手前でレンタサイクル店でも開いた儲かるやろなぁ^ ^
田代ダムなどに自転車で行くために通るゲートです。一般の自動車やバイクは通行禁止です。関係者が通る時間帯は門が空いているので自転車で通過できますが、朝早くなどは閉まっているため、脇の歩行者用ゲートから自転車を持ち上げて通る必要があります。電波圏外ですが、携帯を使いたい場合は畑薙第一ダムまで戻れば電波はあります。また、この先田代ダムまで(田代ダムを含めて)電波があるのは椹島ロッジ周辺だけです(リニア工事の恩恵か、最近圏内になりました)。
林道東俣線の入り口です。許可がない車両はココから北へは入れません。許可がない方は、椹島ロッジ行きのバスが唯一の交通手段でしょうか。田代トンネル越えたあたりから、携帯電話は全キャリア圏外となりますし、コチラも圏外です。使える場所は白樺荘のあたりはソフトバンクのみですが、椹島ロッジは全キャリア入るようになりましたが、携帯により状況が異なるかもしれないので、参考程度に。
名前 |
林道東俣線管理棟 沼平ゲート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-354-2163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

沼平ゲート(標高947m)令和6年10月29日(火曜日)静岡市葵区沼平ゲート…特定小型原動機付自転車ペダル付原動機付自転車モペッド電動キックボード等⚠️通行禁止になりました。※最近マナー違反者が多かったですからね!今後…電動アシスト自転車系も…厳しくなりそうですね…林道東俣線ここから先…一般車両通行禁止(バイク含む)徒歩、自転車可能(電動自転車制限かかります)通行許可証を申請してる車両のみ通れる…場所!近くには、静岡県警山岳遭難救助隊警備詰所·登山カード·下山カード記入場所あり。があり…水場もある南アルプス公園線県道60号線の終わりでもあるが始まりでもある0.0k表示畑薙大吊橋に行かれる方は、ここから徒歩片道40分!【沼平ゲートから】·畑薙大吊橋まで2.7k(標高970m)·赤石ダムまで12.5k(標高1095m)·椹島ロッジまで17k(標高1123m)·二軒小屋まで27k(標高1387m)【沼平ゲートまで】·畑薙第一ダムから1.3k·臨時駐車場から2.8k·白樺荘から5.3k·井川本村から22.6k