迫力満点の山車を見に、八戸駅へ!
八戸駅東口広場駐車場の特徴
八戸の三社大祭の迫力ある山車が展示中です。
新幹線構内でそばにあるわっぱ飯が人気です。
30分まで無料で利用できる便利な送迎用駐車場です。
30分無料の駐車場に停めて新幹線構内にあるわっぱ飯を買いによく行きます。入場券が必要なので高く付きますが🤣💦今回は日曜の午後売り切れてました。🥲なのでユートリーで沖縄の物産展スペースを観に。毎月変わるこのスペースが楽しみなのです🤭🎶
八戸駅中です。
30分以内なら無料ですが、長時間駐車や泊まり駐車すると、とんでもなく高額な料金になるので注意してください。休日や帰省シーズンでは、東京からの新幹線が到着する30分前から満車になることが多く、新幹線が青森方面に出るまで空くことは少ないですので、その場合はちょっと遠回りになりますが、西口の同じく30分無料駐車場を使ってください。そちらは比較的空いてます。
30分は無料で利用可能です。ただし、それ以降は上限無く加算されるため注意が必要です。新幹線到着間際になると混みます!
旅行者を出迎えるのに便利 慣れないと戸惑うかも?!チケット挿入にはドアミラーを畳んでも困難がある、設計時の知恵でしょうよ☀️
送迎用の有料駐車場(30分まで無料)。長時間利用者はほとんどおらず回転はいい。お盆の頃だと、新幹線の時刻に合わせて混雑する。田舎だと駅前の駐車場はタダが基本だが、八戸はビックな町だと感じるところ。
駐車してから最初の30分は無料で利用できます。そのため、たぶんここを利用する多くの人は送迎するための人が多いと思います。
週末は大変混みあいます。
名前 |
八戸駅東口広場駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-27-8106 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

八戸の三社大祭の山車が展示してありましたすごく迫力があります。