美味しい鹿児島産うなぎを堪能。
味の民芸 尼崎店の特徴
駐車場完備で、平日昼間はのんびりできるランチスポットです。
鹿児島産のうなぎや焼きもちぜんざいが好評で美味しいと評判です。
料理の種類が豊富で、いつでも美味しい和食を楽しめるお店です。
西宮店が閉店してから、随分経ってからの民芸でした。久しぶりに民芸独特の平麺(端はまるで一反木綿)を美味しくいただきました。
近くの味の民芸がなくなり、ここを初めて利用しました。日曜日の15時前に昼ごはんのためです。すんなり席につけました。駐車場は五号橋線から入りやすいです。でも少し狭いかも。店内は清潔なイメージです。味の民芸といえばうどんな感じですが、鯛めし、天ぷらもおいしかったです。
ランチに友達と良く行く料理はおいしいし食後のデザートも頼めるのて便利。
リーズナブルな、値段で、美味しく、鹿児島産のうなぎを食べました。
土曜日のランチタイムに家族3人で来店しました。よく利用している和食のファミレスです。現在牡蠣フェア開催中でお店イチオシの蒸し牡蠣鍋も美味しそうでしたが、やはりいつも注文している三元豚のロースカツ煮定食1340円税込にしました。玉子でとじた分厚いロースカツに、ライス、小鉢のお新香、茶碗蒸しにミニ温うどんが付いています。私は毎回これを注文していますが、毎回期待を裏切らずとても美味しいです。ライスは無料で大盛にできます。それとうどんの代わりに蕎麦が選べますが、個人的にはうどんの方が美味しいと思います。妻は鍋焼うどんを注文しましたが、こちらもお餅が入っていてとても美味しかったそうです。料理はどれも美味しく、ボリュームもあって値段もリーズナブルだし、店内も広くて綺麗です。接客も良かったです。その上、JAF会員証を提示すれば4名までドリンク無料のサービスもあります。
初めて利用しましたが、美味しかったです♪焼きもちぜんざい美味しい、お餅がもう少し大きかったら嬉しいな⭐︎手羽オススメです^ ^
駐車場は、案内標識がありわかりやすかったです。広く確保されてます。12時50分頃着。待っていたお客さんが4組位いましたがすぐに呼んでもらえました。三元豚のロースカツ煮ランチと、連れは味噌カツ海老フライ御前ランチを頼みました。ロースカツは、柔らかくおいしかったです。名古屋フェア中の味噌カツもで柔らかく美味しかったです。ご年配のお客さんも多いのがわかります。ごちそうさまでした。
うどんの腰があり美味しいし、ご飯もあさりがのってて味も良かったです🎵
ブックオフ、ココス、味の民芸が一体となった駐車場のため、ランチタイムや祝日、各店舗のイベント等によって、混雑することがあります。また待機する場所も限られますので、駐車場内で待つのは厳しいことを想定すべきかも知れません。車椅子専用の駐車場は味の民芸店舗前に一台分あります。混雑時は構わずに停めれる状態の運用です。店内は他店舗同様に広々としていて、快適です。消毒、検温の上で入店です。テーブル内にアクリル板はありませんが、隣同士の席とは、適切に仕切られていると感じます。また、テーブル周りは清潔に保たれていますが、消毒後にメニューをすぐに置かれるためか、時折濡れたメニュー表に触れる機会もありますが、乾かせば済む話にて、個人的には気にしていません。うどん単品の発注時は、比較的早く提供頂ける印象があるため、定食発注時は体感的に時間の違いを感じますが、待たされる程のものでもありません。お手洗いも清潔に保たれていると感じます。
名前 |
味の民芸 尼崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6488-2715 |
住所 |
|
HP |
https://www.sagami.co.jp/shops/%E5%91%B3%E3%81%AE%E6%B0%91%E8%8A%B8-%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%BA%97/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場完備、平日昼間は空いててのんびりできました。スタッフの方は皆さん親切でした。