スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
辻西大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
辻西大師堂は、江戸時代(天保時代)からあった中町、下町女念仏講の集会所、礼拝所として、地蔵菩薩十二体を祀っているお堂です。背後にある建物は礼拝所ですが、地元の人々の集会所としても使われているそうです。ウォーキングで通りかかる人々が、気軽に礼拝しているのが印象的な大師堂でした。お堂の前は熊野神社前バス停になっていて、お堂の軒下で雨宿りしている人もありました。