足立区最大の品揃え、DAISOでお買い物!
ダイソー 足立ひとつや店の特徴
駐車場付きで、広々とした店内が魅力的です。
2階と3階にわたる豊富な品揃えが楽しめます。
リニアルオープンで新設の売り場があり、雰囲気が一新しました。
駐車場もひろく、スタンダードとセラピーが入っています。品揃えも豊富。スタンダードには老舗のメーカーとのコラボ商品もあります(写真投稿してます)買い物がしやすいので、ここまで足を伸ばしてしまいます。
2フロアの店内はとても広くて取り扱い商品もかなり種類豊富です。スタンダードプロダクツもあるので色々選べるのがとても良かった。
リニアルオープンした店内の様子は、2階のエスカレータ―前に新設の売り場が出来、今までとは雰囲気も違いかなりグレードアップしている。高級感が溢れている様に見て取れる。シーズンに先駆けて暖かい商品も充実している。ダイソー大型店のこれからの運営展開が垣間見える。メディアのフジTVが撮影に来ていた。
今日は、ダイソーに、買い物に行ってきました。10月20日から、スタンダードプロダクツ、スリーピーの商品も扱うようになったようで、今までよりも、良さげなものがたくさんありました。駐車場も広く60分まで買い物しなくても、無料でした。レジは、セルフレジでした。
二階と三階が売り場です。エスカレーターで移動です。レジは二階にあります。もともと電気店があった建物なので売り場は大きいです。トイレは一階にあります。駐車場はそこそこあるよ。
品揃えがよい。土日は混んでます。レジ待ちが長いですね。駐車場が第一駐車場がすぐにいっぱいになるので、第二駐車場に回されることが多いです。
売り場は二階と三階があり、ダイソーの中でも大きめの方だと思います。すぐ近くにオーケーがあるので買い物に便利です。唯一欠点をあげれば有人レジが奥の方に1つ、セルフレジが数台あります。そのセルフレジ数台のうちの2台?はバーコード決済専用機。休日等は会計までにレジ待ちで相当並ぶ時があり、もう少しレジを増やして欲しいです。
■2023_2月投稿。エレベーターは無く【車椅子未対応】。1階部分は軒下駐車場とエスカレータなどエントランス設備や証明写真機のみ。■2022年7月投稿。コピー機50円~、証明写真500円~。何故か店内ラインナップ表示にコレらの記載もない。外壁や看板にも宣伝無し。証明写真の近く廊下に一本の登り旗のみ。当Google MAPの店舗概要には「家庭用品、おもちゃ、文房具、インテリア、弁当グッズ、ギフトなどを取り揃えた雑貨チェーン店」とだけ。そして皆さんのレビューにも登場せず。コンビニよりも安い【コピー機】に、他のスーパー設置のより安い【証明写真】なのに。これらのサービスの存在が広まり認識される事を願います。
品揃えも良く非常に便利な店舗です。ただ、殆どのスタッフが良い方なのにごく一部に接客業に向いていない方が居ます。質問をしてもメンドクサイと顔に書いてあるような対応を、私も引きが良いのか何度もされました。会えば分かるレベルなので、店舗には出さずバックヤード限定で対応させた方が良いのでは?
名前 |
ダイソー 足立ひとつや店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7738?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

売り場面積は地域最大級で駐車場も広く 1時間まで無料なので 車で気軽に行けて長年 贔屓にしているのですが、意外とダメなんです。まず 在庫にかなり偏りがあり どこにでも置いてあるような当たり前の商品が欠品のまま放ったらかしにされている事がよくあります。まあ 様子を見る限りでは 売れまくり過ぎて 在庫の補充が追いつかない というのが実情のようです。が、同じく 大規模店舗のアリオ亀有店では そういったケースは滅多に経験した事ないので、やはり お店としての特色と言えるかもしれません。人手不足なのかもしれません、が わざわざ お客様が足を運んで買いに来てるのに 欠品じゃ 仕方ないですよ、 ダイソーさん。