自由が丘の隠れ家、極上茶と熟成バスク。
茶のとき with 熟成バスクチーズケーキの特徴
自由が丘駅から徒歩5分の閑静な予約制ティーサロンです。
無農薬・自然栽培に拘った極上の台湾茶が楽しめます。
大きな木のテーブルがある、ゆったり過ごせる大人の空間です。
自由が丘徒歩5分の閑静な場所にある予約制のティーサロン(カレンダーの○印の日は予約なしで来店🉑Instagramをチェックしてね)茶のときwith熟成バスクチーズケーキさんへご招待いただきました❣️10月7日にプレオープンしたばかり!!木の温もりを感じられる素敵な空間でした。バスクチーズケーキは食べたことがあるけれど、熟成バスクチーズケーキは初めて!!フジテレビ「ぽかぽか」で誰にも教えたくないグルメSPで森公美子さんに世界一!!と絶賛されていました!!訪問型Googlemap(口コミ400件以上)でなんと 4.9 の高評価なんだそう。今回私は熟成バスクチーズケーキの食べ比べ\u0026オーガニック台湾茶(税込1800円)を体験させていただきました🍵台湾茶とバスクチーズケーキのペアリングははじめて!いったいどんな感じになるのかワクワクしました。台湾茶は5種類の中から好きなお茶を選べます!私がセレクトしたのはこちら!▶四季春烏龍茶春夏秋冬、一年に何度も茶摘み出来ることから【四季春】と名付けられたそう。台湾烏龍茶の淹れ方にびっくり!茶器を温め沸騰したてのお湯を注ぎ一煎目を茶盤に流します。(勿体ない笑笑)二煎目からいただきます。ふわっと華やかな香りが!爽やかな味!ズズズっ音をたてながら飲むと空気が含まれ味に広がりが!!三煎目は黄金色に。香りがさらに広がり風味もしっかり❣️味に深みがでて美味しい!!無農薬栽培の台湾茶は味わいも余韻も別格です。上質な台湾烏龍茶は何煎でも美味しくいただけるそう!体もポカポカになります❣️ペアリングするバスクチーズケーキは2種類。▶熟成バスクチーズケーキ粉無しのグルテンフリーたがらアレルギーのある方も安心して食べられます🧀香り高く舌触り滑らか。旨みがあり美味しい❣️しっとり、ねっとり他にはない食感❣️甘さ控えめだから甘いもの苦手な方にも良さそう!冷凍しても美味しい!!▶非熟成バスクチーズケーキこちらも滑らかな舌触りフレッシュ感あふれる爽やかな味!台湾烏龍茶とバスクチーズケーキは爽やかな組み合わせでお互いじゃますることなくさらに美味しく感じられました!!優雅なひとときでした!ホールケーキの販売、台湾茶の販売も行っているそうです。#取材協力#熟成バスクチーズケーキ#バスクチーズケーキ#バスチー#茶のときwith熟成バスクチーズケーキ#自由が丘カフェ#自由が丘ティーサロン#台湾烏龍茶#ペアリング#食べ比べ。
自由が丘駅と奥沢駅の丁度中間くらいにある1軒やの台湾茶のお店大きな木のテーブルが中央にあり、自由が丘の喧騒から離れて、ゆったり過ごせる大人の空間。熟成バスクチーズケーキ食べ比べお好みの台湾茶と共に 1800円(税込)バスクチーズケーキは、熟成と非熟成の2種類。台湾茶は、紅玉紅茶・アッサム紅茶・高山烏龍茶・四季春烏龍茶・金萱烏龍の5種類から好きな物を選べます。目の前で台湾茶を丁寧に入れて頂ける贅沢さ。2人で伺ったので、紅玉紅茶と高山烏龍茶をチョイスしたのですが、それぞれ入れ方も温度も違ったりして見ていても楽しい。台湾茶は差し湯をすれば何杯でも飲めると言うことで、2種類をこちらも飲み比べさせてもらいました。味も風味も違うけどどちらもそれぞれの良さがあって旨し。熟成のバスクチーズケーキはびっくりするくらいとろとろ✨非熟成の方は熟成と比べると柔らかいながら、しっかりした舌触り❗️どっちも美味しかった。茶葉の購入やバスクチーズケーキの販売もあり。すごく贅沢な時間が過ごせる素敵なお店でした。月〜水曜は予約なし、木〜日は予約制との事。
野菜ソムリエの Canaco さんが店長さんをされている、隠れ家的自由が丘ティーサロン茶ノ助にお伺いしました。最寄り駅から住宅街の手前に位置するサロンはガラス張りの一軒家で、マックス午前午後各一組しか予約がいれられません。一組もオススメは3名までの方がゆったりと過ごせそうですよ。完全予約制で季節の美味しい食材と楽しむ高山茶と台湾紅茶飲み比べコース ¥7,700(税込)を事前予約しました。無農薬、自然栽培にこだわった『茶ノ助』の極上の台湾茶は台中で張さんが丹精込めて作っておられる茶葉で、現在6種類のラインナップがありますが、内2種類のお茶と、Canacoさんが厳選した、お付き合いのある農家さんから仕入れた旬の野菜や果物を使った軽食の組み合わせを楽しむコースとなっています。ゆったりと寛ぎながら、美味しい台湾茶と軽食を楽しめるので、オススメのサロンです。ごちそうさまでした。
無農薬、自然栽培に拘った極上の茶ノ助の台湾茶を楽しめる日本唯一のティーサロン。自由が丘南口から徒歩3分の白い一軒家のサロンは美しい緑に囲まれ、まるで避暑地の別荘に来たような雰囲気。テーブルは樹齢2000年の屋久杉を使用したもの。「季節の美味しい食材と楽しむ高山茶と台湾紅茶飲み比べコース 」を体験しましたが、2種類のお茶とも1~4煎目でお茶の味が変化していくのが興味深く、野菜ソムリエ厳選の食材とのフードペアリングもとてもよかったです。茶ノ助からお茶を振る舞う資格を与えられた茶人おふたりの丁寧な説明はとてもわかりやすく、台湾茶の話の他にも美味しい食材やお料理などの話で盛り上がり、友人宅に招かれたようにリラックスして楽しい時間を過ごすことができました。他にも色々なコースがあり、また訪れたいです。
完全予約制プライベートティーサロン「茶ノ助」自由が丘駅から徒歩3分の白い一軒家です。大きな窓からお庭の緑が目に入って涼し気です。駅チカなのにまるで避暑地に来たような錯覚を覚えます。季節の美味しい食材と楽しむ高山茶と台湾紅茶飲み比べコース 7,700円(税込)を体験してきました。無農薬、自然栽培にこだわった『茶ノ助』の極上の台湾茶<純正高山烏龍><純正魚池アッサム>と野菜ソムリエCanacoさんが厳選した旬の野菜や果物のコースをいただいてきました。日本ではここだけでしか味わうことができない、台湾の張さんが厳選した茶葉。台湾の茶ノ助認定のスタッフさんが淹れた台湾茶は、香り高く雑味の無いクリアな味わい。お茶と共に供されたメロンとブラッターチーズ、旬の野菜のサラダ、ドライフルーツ7種。お茶とのマリアージュとは意外な組み合わせなのですが、それぞれが引き立て合って美味しくいただけました。このお茶を作っている台中の張さんのお話や、台湾のお話も楽しいお茶請けになりました。私自身台湾へは台北を中心に10回くらい訪れており、台南・台中・花蓮へも足を延ばしています。また気軽に台湾へ行ける日が戻る事を願いつつ・・・完全予約制・1日に2組限定です。
名前 |
茶のとき with 熟成バスクチーズケーキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

こちらの熟成バスクチーズケーキをいただきました!駅から近いのに緑に囲まれている、とても落ち着いた雰囲気のお店です。店内に入る前から気持ちが落ち着くような空間でした。チーズケーキのお味は、とても濃厚で、チーズケーキ好きな人間としては、大変気に入りました。濃厚ですが、一気にたくさんいただけてしまうくらい美味しいです。ホールの購入ですと、24時間かけて冷蔵庫で解凍します。この時間が待ち切れないくらいです。私はお茶と共にいただくことができなかったので、次回はお勧めの烏龍茶と共にいただきたいと思います。