二子玉川の大型書店で、疲れずリラックス。
紀伊國屋書店 玉川高島屋店の特徴
二子玉川の大型書店で、広々とした店内が特徴です。
BOOK STOREの王者として、豊富な本が揃っています。
高島屋の南館にあるので、便利なアクセスが魅力です。
かなり大きな本屋ですが、ラノベコーナーがとても小さく町の小さな本屋と同じレベルで4-5棚で1段x2ぐらいしかありませんでした。それ以外は充実していそうでした。
よく利用します。新刊など手に取りやすい位置にあったり、ゆっくり本を選べる書店です。
BOOK STOREの王者。こちらで揃わない本はありません。一般の書店、いわゆる町の本屋さんでは販路がなくて手に入らない本も手に入ります。もちろん、洋書も充実♥♥♥♥♥海外から取り寄せるのももちろん可能です✨
なにより1フロアで完結し、疲れすぎない大型書店であるところがいい。新刊の網羅は相当なもので、児童書も大変豊富。興味を惹かれる書評POP等、店員さんの行き届いたサービスが随所に垣間見られる。勤め先から極近いので、昼休みによく利用している。
とても広い書店さんです。大人向けの書籍、楽譜から絵本、ドリル、洋書、知育グッズに至るまで豊富な品揃えです。娘の本を探しによく訪れますが、絵本や図鑑等の取り扱いがとても多いです。フェアや季節に合わせたオススメの絵本のコーナーが作られるのも素敵な所。知育玩具や公文の知育グッズ等も取り扱いが豊富です。実際に試して遊べるコーナーもあり、公文のスタッフさんがコーナーにいらっしゃるので質問したい方等にはオススメだと思います。ドリルやワークは少し品揃えがすくなめのように感じます。RISEの方の書店さんの方が豊富なように感じます。しかし、洋書の種類は他の書店さんよりも多めなのでよく足を運びます。新宿には洋書専門の紀伊国屋さんがありますが少し遠いのでこちらは便利です。オール英語のドリル等も取り扱いがありました。英語教育をされている方にもオススメです。レジが比較的混みますが、セルフで探せる書籍リサーチの機械も置いてあるので便利です。
ライズの文教堂と並ぶ二子玉川の大型書店です。これだけの規模の書店は都内でも減ってきているので貴重な存在ですね。場所がらか、子ども向けの本が特に充実しているように思います。
名前 |
紀伊國屋書店 玉川高島屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3709-2091 |
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17−1 高島屋ショッピングセンター南館 5F |
HP |
https://store.kinokuniya.co.jp/store/tamagawa-takashimaya-store |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

町中からすっかり書店が減りました。貴重な大きな書店です。ありがたいです。