千葉駅で高秀牧場のジェラート!
牛かうばっか 高秀牧場のじぇらーと屋さんの特徴
いすみ市の高秀牧場直営のアイス屋さんです!
千葉駅で本格的なジェラートが楽しめるお店です!
日曜日の夕方に色々なジェラートを味わえます!
日曜日の夕方に伺いました。席は座れましたが、常にお客さんが来店する状況でした。アイスはスモールサイズ(350円)もあり、幼児に食べさせるのにちょうどよかったです。ミルク、ブルーベリー、梅シャーベットを食べましたがどれもとても美味しく、他のフレーバーも食べたくなりました。トイレもきれいで清潔でした!また伺います!
📝いすみ市の高秀牧場直営のアイス屋さんが千葉駅にある!お店の外観より味は本格的!!📝ミルクベースの無花果と枝豆をいただいたんだけど程よいか肉感があって最高だった!若干シャーベット感があるあっさりタイプ!📝店内も牛柄のイスなどあって可愛らしかった!うし柄クッキーが可愛すぎて思わずアイスに乗せてしまった!w
千葉駅で本格的なジェラートが食べれるのは嬉しいです!味も美味でした!!ワンオペでやられてたので大変そうでした!値段が少し高いかなとは思っちゃいました。
牛かうばっかさん。変わった店名、どう言う意味だろって調べてみたら、「牛→(日本語) かう→COW(英語) ばっか(Vaca)→スペイン語」なのだそうです。壁に貼ってあるポップの説明を見てると酪農と牛への愛が溢れたお店だと感じました。ジェラートとケーキをいただき、お持ち帰りでリコッタを買いました。人気のジェラートはミルクをいただきましたが甘ったるくなく、素材を生かした後味さっぱりしたお味でした。
名前 |
牛かうばっか 高秀牧場のじぇらーと屋さん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-239-9136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一時期3ヶ月?待ちと言われていたチーズが、現在は気軽に手に入るようなので行ってきました。濃厚なフロマージュブランがカップ容器に入って350円程。今回はジェラートを食べる時間がなかったので断念しましたが、高秀牧場の牛乳と千葉県産の食材を使った地産地消ジェラートらしく、強いこだわりを感じました。スモールサイズなら1つ350円程なので、千葉中央での価格帯と考えるとリーズナブルなのではないかと思います。個人的には内装が素敵でテンションが上がりました!流行りの写真映えも意識しつつ、酪農という命を頂く現場に精通するオーナーさんだからこそ伝えたいことも静かに主張されており、「いのちをいただく」という絵本がそっと店内に飾られておりました。また来店させて頂きます。