京都の食材で味わう、静かなひととき。
八雲うえずの特徴
京都からの食材を使用した、綺麗な料理が楽しめるお店です。
都立大学近くの隠れ家で、静かに食事を楽しめます。
貸し切りも可能で、家族や友人との特別な時間を過ごせる場所です。
京都からの食材や水も使って、とても綺麗な料理を楽しませてくれる素敵なお店です。季節的に鈴虫が奏でるBGMがとても心地よく、お酒もすすみました。締めには松茸の炊き込み御飯、わらび餅とお腹いっぱい大満足でした。
大人5名、子供3名で貸し切りさせてもらいました。(通常営業だと4名以上で貸切できるそうです)L字カウンター席のみのこじんまりしたお店です。新しいお店ということもあり綺麗で清潔感があり、調度品も品があり落ち着きがあります。懐石料理で子供を連れて行けるお店というだけで有り難いのですが、他にもポイントが…貸切なので子供が騒いでも気にせず食事出来る、子供にはサービスでお吸い物ごはんだし巻き卵を出していただける、その他子供用に持ち込み食事がOKなこと等、子連れにとても優しいお店です。店主さんにも小さなお子さんがいらっしゃるそうなので、配慮がとても行き届いてます。肝心なお料理ですが、どれも丁寧なお仕事、繊細なお味です。季節を感じる食材、香り、を楽しむことが出来ました。どのお料理も全て美味しかったです。
ご主人も感じ良く、清潔感のある店内。繊細な料理の数々。最高でした!特に季節の土鍋ごはんは絶品。この時はのど黒でした。至福のひとときを約束してくれるお店です。
都立大学にある和食のお店。友人にお誘いいただき訪問。この日は緊急事態宣言中でしたのでノンアルで汗小田原の方に親しいシェフがいるとのことでそちらの漁港の方から魚介を仕入れているみたいですね。八寸は日本酒が欲しくなりますが我慢…お造りは太刀魚のたたきが抜群。腕物の鯛は身がふっくら身厚で香りもよい。またお酒が飲める時期に伺います!•温かい先付け すっぽんフカヒレ茶碗蒸し ふきのとう餡•八寸 あやめ さざえと鯛の酒盗 生ホタルイカ紹興酒漬け いさきお寿司 枝豆酢漬け茗荷•お造り 小田原漁港 アオリイカキャビア 姫鯖たで 太刀魚たたき 平目からすみ和え 石鯛(煎り酒と)•マカダミアナッツ飴煮 お口直しに•腕物 京都筍 小田原鯛 こしあぶら 柚の花•いかなご釘煮•焼物 さわら塩麹焼き こごみ木の芽和え•仙台牛ウチもも八丁味噌 新玉葱酢漬け•新玉葱蛤スープ•わらび餅こし餡入り。
とあるご縁で見つけたお店。期待に胸を膨らませていきましたが、期待以上に素敵なお店でした。お店はシンプルで落ち着ける空間です。前菜からデザートまでありきたりなメニューはなく、見ても食べても楽しめるお料理です。この日のメインは穴子飯でしたが、感動的に美味しかったです。その時の旬の食材でお料理が変わるようなので、次回も楽しみです。
名前 |
八雲うえず |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5726-9359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

静かに食事を楽しめます。食べ切れなかった炊き込みご飯はお土産にしてくれます。