晴れた日の種差海岸、絶景を堪能!
種差海岸インフォメーションセンターの特徴
潮風トレイルの詳細を丁寧に教えてくれる施設です。
建物内は木の香りが漂い、落ち着いて過ごせます。
芝生や奇岩、砂浜が広がる絶景スポットが魅力です。
すごくきれいに整備されてました♪
雨だったけど、晴れてたら最高のロケーション。
広々としています。芝?かなぁ?綺麗にしています。子供たちが走り回っていい気分です。
種差海岸の特徴を、網羅的に紹介するための施設。キャンプ場の受付や、観光客からの、問い合わせへの対応のほか、ミニクラフト教室や講座、講演などに用いらる会議室があり、常設展示物も、種差地域の自然をビジュアルに解説する、凝った造りのものが多い。課題は、それらを理解してもらえているかどうか?ガイドの助け無しには、理解することが難しいレベルの展示が散見されるように思う。ハイシーズンには、週末を中心に、ここを拠点にした、中須賀や田村崎、高岩展望台など、種差の人気スポットへの2時間ほどの「ガイドさんと歩こう」ツアーが開催される。参加費は500円で手軽にガイド付きツアーが楽しめる。これはお勧め。
ゆっくり出来た。目の前に見える海、そばに、鯖のテンプラセットを頼んだ。おいしかった✨☺️
久しぶりに種差海岸に行きました❗家族連れがピクニックに来ててお弁当を出したとたんにウミネコが寄ってきて😓遠くで飛んでる分には良いけど近づいて来ると怖いしフン爆弾も気をつけないとです。
種差海岸を観光したときに、この種差海岸インフォメーションセンターの駐車場を利用しました。また施設の建物が新しく、トイレ休憩にもオススメです。施設内では、種差海岸周辺の生き物や植物などの生態系の紹介や、四季の景色などを紹介しています。
天気良ければ超絶景(^-^)v
前面道路側から海岸までは緩やかな傾斜がある広い芝生の広場になっています。芝の刈り込みもなされており、家族連れでピクニックされてたり小型犬を連れて歩かれる方、歩き始めたばかりのお子さん連れなど多数おられました。シャボン玉を飛ばす子が居たり、駆けっこする子が居たり…子供たちに取っては何の危険もなく自由にできる環境って、ここまでの規模では中々無いと思います。
名前 |
種差海岸インフォメーションセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-51-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

潮風トレイルの行程について質問したらとても丁寧に教えてくれました。トイレも新しく気持ちがいいです。