永坂景子の螺鈿・蒔絵体験。
品川宿ぎゃらりー連の特徴
永坂景子先生の独自の蒔絵ジュエリーが楽しめます。
江戸時代の歴史的建物が点在する北品川に立地しています。
本物の漆を使った体験ができる隠れ家的なスタジオです。
以前、蒔絵の体験をさせて頂きました。夢中になりながら時間を忘れるほど楽しかったです!日本の伝統技法である蒔絵と聞くと、とっても難しい様に感じますが、そんな事ないのです!!全くの未経験者でもちゃーんと出来るような指導をして下さり、更に完成した時の喜びは何とも言えない達成感!!!その訳は、指導してくださる先生が日本を代表する螺鈿・蒔絵作家の永坂景子先生だからです^^実際に作業をされている先生からの的確なアドバイスは他には無い醍醐味です✨✨永坂先生の作品も素晴らしく、うっとりするような艶感と輝きがあります。ギャラリー連さんに伺うと、その素晴らしい作品が目の前で見る事も出来ますし、先生のお話も直々にお聞きする事の出来る貴重な体験になると思います。
The Shinagawa Makiè Experience, an appointment only studio offering an exclusive painting experience using authentic Japanese urushi lacquer as the medium.Located in the heart of Kita ( North ) Shinagawa, where art flourished during the Edo period.There are historic buildings in this area of Shinagawa with the original stone DO-MA (entrance /shop space) from the Edo period.GALLERY REN is located like a hidden secret in an alleyway along the Main Street Of Kita Shinagawa.Keiko Nagasaka is the master jeweler showcasing original pieces inspired by the traditional Japanese Makiè artform.Nagasaka apprenticed under a True Japanese urushi craftsman, where she was shown the ways of ancient lacquer craft and methods of using shaved abalone shells sliced to precision to produce one of a kind masterpieces.
名前 |
品川宿ぎゃらりー連 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8230-3512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

“日本を代表する螺鈿•蒔絵のジュエリーデザイナー”永坂景子先生の運営する「ギャラリー蓮」。私はジュエリーのリフォームと自分が作りたいジュエリー製作のお稽古をお願いしました。そんな先生から教わる、お稽古はかけがえのない時間になります。いつも優しく、唯一無二な永坂景子先生の製作するジュエリーは、日本人としての誇りを感じ、特別です。心身を豊かに美しくしてくれます。今後も益々、世界でのご活躍を応援しております。