大山でジンギスカンと宿泊体験!
地元食材が味わえる宿 川床屋の特徴
大山登山の拠点として最適な宿です。
おいしいジンギスカンを楽しめる宿です。
フレンドリーな旅館スタッフがいます。
大山寺滞在中の二泊お世話になりました。シーズンでない中また悪天候の中、厳しい自然と向き合いながら営まれている姿に頭は上がりません。私も中学生の息子がいますが、私同様、皆さまに見習うべきことがあるのではないかと、そう考えながら今朝大雪の中神社寺院を参拝いたしました。ありがとうございました。
1泊の素泊まりでした。ご主人?か気さくで親切で、着いた朝からスキー場に行ってる間、車を置かせてもらったり、道具や荷物も置かせてもらって助かりました。部屋はきれいですし、四畳半で一人旅にはちょうどいい感じです。共同の風呂がありますが、近くの日帰り温泉も楽しめます。
ウインタースポーツのベースによい宿です。スキーマスター風のオヤジさんにもいい味あり。お風呂が人工温泉!?こんなのがあるなんて!!重たくなくて気持いい。大山どりの炭火焼きディナーは、食べ方をよく聞いてなくて、ズケの肉を生で刺身みたいーって食べたら、妻に焼くものだと注意された。肉は焼いて食べて下さい(笑) お腹は大丈夫でした。米とかが最高にうまい脇役。お部屋は和風。外国人さんは新鮮かも。地酒あり。長芋の焼酎を飲んでみて下さい。ラウンジ風のお部屋でスキー大会の動画を見ながらまったりしてました。
登山や散策にオススメ宿🌟なんと行っても旅館の方がフレンドリーです!!大山について色々お話してくださいました。もっと話たかったですが、コロナもありますし…。コロナは対策◎あとは、ご飯が楽しめる!夕食は七厘BBQ🔥お米ふっくら朝食は笹おにぎり🍙←山で最高!!お風呂は広くはないですが、雰囲気がいい感じでした。あとは、近くに温泉♨があるのでそっちの方がいいのかな。早朝出発OK👌、おにぎり弁当にすると早朝でも受け取れます。最後に1人客でも丁寧な対応は嬉しいですね。コロナが収まって大山の山頂工事が終わった頃にまた伺いたいですね。※🌟5は滅多に付けないので4は良いです。
ジンギスカンがおいしいと評判の川床屋さんに初めて泊まることができました。ラム肉を網焼きで食べました。評判どおりのおいしさでラム肉を追加して食べました。もちろん酒も進み、楽しい夕食となりました。😊
名前 |
地元食材が味わえる宿 川床屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大山登山の折、利用させていただきました。夕食事、ご主人が丁寧に料理の説明をしてくださいました。玄関から大山の頂上が見えます!冬登山の時も利用するつもりです。