東京2020特別ナンバー申込み中!
国土交通省 関東運輸局 千葉運輸支局の特徴
窓口担当者の声は少々小さめの印象である。
車検や登録業務は混雑が多く感じられる。
東京2020大会特別仕様ナンバープレートが申込み可能。
最近、どの業界でもコンプライアンスの大義名分の元、今までしていたサービスをしなくなりました。そんな訳で初めて私は千葉の運輸支局に行きましたが、道路交通法でいう「侵入禁止マーク」のある入り口でないと車を入れられない状態からテンパりました。良くみると「違反改造車は侵入禁止」という語句があったので、私の車は入って良かったようで職員の方の許可を得てから入りましたが、スタートからホトホト疲れました。所謂「専門家の慣れ」ですよね。「違反改造車は…」と書いてあるから「違反車でなければ入ってくればいいじゃないか」位にしか思ってないんです。車を運転する者としてまず標識⛔を見ながら走ります。車は一瞬で通過してしまいますから、文言など、まず読みません。⛔のマークがまず「視界に入った」ので、私は入れなかったんです。色々な解釈をする人が世間には沢山います。自分たちにとって当たり前の事が必ずしもそうではない、という認識を持って仕事をしてほしいです。これは私自身にも言い聞かせている事です。また「車検証の住所変更」など比較的簡単な手続きには行ってくれなくなった大手ディーラーもあります。この7月からだそうです。だから、私は今日初めて運輸支局というところに行ったのですが、案内の職員は誰一人いなかった。私の当惑ぶりに気付いた女性(彼女は運輸支局に慣れているそうです。)の手助けで、何とか「車検証の住所変更」ができました。運輸支局の職員の方々には世の中の変化に敏感になって頂きたい。そして「事情のわからない訪問者は分かってる訪問者が面倒を見ればいい」という認識かどうか分かりませんが、もう少し公務員としての原点にかえって仕事してほしいです。因みに私も職種は違えども、公務員です。宜しくお願いします。
車検も登録も混んでいることが多く感じます。またメインの道路から駐車場に直接入れない為ナビ通りに行くと入口でまごつくかもしれません。
東京2020オリンピック•パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートの申込みが、開始されてます。詳しいことは、WEB検索してみて下さい。
名前 |
国土交通省 関東運輸局 千葉運輸支局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-242-7336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

窓口担当者の声がえらく小さいのはガチ。老人とか聴こえなくて怒鳴りつけそう。盆休みならガラガラだろと思って8/13に行ってみたけど、そこそこ人いました。いつもは、どんだけ混んでんだろ。