魅力的なブースが満載の展示会。
東京ビッグサイト東展示棟の特徴
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から近くアクセス抜群です。
展示会場内は魅力的なブースが多数あり、見応えがあります。
飲食店が2階にあり、多彩な食事が楽しめるのが魅力です。
第24回 ジャパンドラッグストアーショー 2024に行きました。入場無料のイベントで午前10時の会場前は大行列で入場に20分くらいかかりました。展示ホール3から6ホールまでつかわれてました。
水道展・下水道展の展示会はメーカー・自治体のブースで製品・事業紹介があり勉強になる。読むよりも聞く、聞くよりも見る。ただあんまり質問すると『お名刺を下さい』になるから面倒くさい(笑)あと広すぎる(笑)
FOODEX JAPAN 2024に参加しました。展示場はとても広く、1日では見きれないほどでした。各店舗が魅力や特色を表現しており、とても楽しめますね!次回は2025/3/11開催予定とのことなので、今から楽しみですね!
何度か訪れた展示会場。人が多すぎなければ快適。・トイレがちょっと少ないかも。・コインロッカー多め。荷物を入れてしまうのが展示会ではいいと思う。・テンジカイ疲れの人がベンチに座っていくのでけっこう場所取りに苦労する。・コンビニはファミリーマートが、二階にあり。昼は混み合う。
23.11.3ジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)で来ました。とにかく広い、かなり歩きます。ゆりかもめ東京ビックサイト前からだと歩いて左行き真っ直ぐ行くと東展示場へ西は向かい側、南は少し離れてます。通路のエスカレーターがやや不足しています。年配者や高齢者には不向きの施設です。りんくう線有明駅からは250mほどです。西と南展示場は4ブロックずつ、東が8ブロックで一番広い。
初めて行きましたがとにかく一日では周りきれないのが1番の感想ですどこも魅力的なブースになっていて今回のmobilityとしての発信を感じれたのがこれから先の未来想像するだけワクワクがとまりませんでした😂百聞は一見に如かずなので是非見に行ってみて下さい🎵
名前 |
東京ビッグサイト東展示棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5530-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」で降りると近いです東展示棟は見える建物の左側建物に入って、また左側道なりに直進すると右側に歩く歩道が有りました展示会場は1階、2階は飲食店でしたあちこちにエスカレーターが有るので上り下りは苦になりません展示会場にはコンビニが無いので、入口で買い物してから入場しました。