旧暦の例大祭で心温まる。
山口八幡神社の特徴
毎年8月15日に行われる例大祭で奉納相撲が魅力です。
旧暦に基づく伝統行事を大切にする古くからある神社です。
感じの良い宮司さんがいる、地域に愛される神社です。
新嘗祭に献茶式に、コロナの影響で、神様のみに献茶しました、来年は皆様にお菓子とお抹茶を楽しんでほしい。
とても感じの良い宮司さんでした。
久慈市で一番大きな神社ではないでしょうか。参道左手に社務所兼宮司宅があります。一の鳥居右手に船があり豊漁祈願でしょうね。久慈は漁業の町だからでしょうか。あまちゃんの町。
地元では、知る人ぞ知る 古くからある お宮。
名前 |
山口八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-55-2630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今年は、9月29日(金曜日)ですが、毎年旧暦8月15日に例大祭があり、奉納相撲が行われます🍀翌日は、盆踊りが行われるお祭りがあります‼️