大井町で楽しむうなぎの新感覚。
う福 大井町の特徴
大井町の飲み屋街にあり、鰻メインの焼き鳥屋として人気です。
様々な部位を使った鰻串は、濃い味付けで酒が進むと好評です。
骨せんべいや鰻のおつまみも美味しく、コスパの良さが魅力です。
色々な鰻のおつまみが楽しめるお店料金もとてもリーズナブル鰻串はやや濃い目の味付けで酒が進む使われる部位も様々で面白い(かぶとやエンガワなんて初めて食べた)串を頼むと皿から串だけ取るように言われるので慣れないと驚くかも肩肘張らない雰囲気で気心知れた人と行くのがおすすめ食べるのメインだと一人4000円程度席は2時間制で会計は現金、クレカ、ペイペイ。
グルメ漫画でうなぎ串の存在は知っていましたが、実際に食べるのは初めて。肝•カブト•クリカラなど一通り注文しましたが、全てが感動的に美味しかった!串はしっかり表面が焼かれてパリパリサクサクで、中はふんわり。あと、串ではないけど特に肝ポン酢がよかった!貴重な肝がこれでもかと入っており、ほのかな苦みとぷりぷりの食感にぽん酢のさっぱりが加わって絶品でした。ミルタイプの山椒も初めての経験で、フレッシュな香りが素晴らしい。また東京に行った時は必ず行きたいと思うお店でした。
コスパ良く飲みながらうなぎを楽しめるお店です。メニューも豊富で客層も良く、2時間制ですがあっという間の時間でした。ビールを頼むなら瓶ビールです。生ビールは少し雑味があったので、瓶に限りますね。うなぎは市販のものを焼いてるクォリティーでしたが、調理が上手いのでふっくら美味しかったです。鰻屋さんに行って食べるよりも、肩肘張らずゆっくりおしゃべりしながら楽しめるので、たまに行きたいですね。卓上に粒山椒が置いてあったので、ミルで砕きながら振りかけると香りが立って、より美味しかったです。
安くて美味しい鰻のお店です。メニューもとても豊富で美味しかったです。特に短冊といううなぎ串は塩もタレも味がしっかりしていてクセになります。しかし、お店が少し狭いのでゆっくりしたい方には少し合わないかもなと思いました。
こちらは大井町駅東口から徒歩1分。鰻を手軽につまみにして飲める居酒屋で、鰻を使った創作メニューや焼鳥、その他一品料理が楽しめます。土日祝はうれしい13時オープンなので、今回飲み会前の0次会利用での訪問。早速ハイボールを+330円のメガジョッキでオーダーし0次会スタート。つまみは鰻串から短冊(いわゆる蒲焼き)と背びれの部分の身のくりからをオーダー。鰻串は焼き上がるまで時間がかかるそうなので、さっと出そうなキャベQ浅漬けとねぎまみれうな肝ポン酢もお願いします。浅漬けはキャベツとキュウリに粉チーズと塩昆布がトッピングされておりお酒のアテにはいい感じ。うな肝ポン酢はたっぷりのねぎの下にはプリプリの鰻の肝が。こちらは苦味とか臭みは全くなくポン酢でさっぱりと頂きます。鰻串は小ぶりではありますが短冊もくりからも本格的な味わい。短冊は柔らかく、くりからは初めて食べましたが弾力があってどちらも美味しいですね。鰻って言うとどうしても高級なのでハレの日しか行けないイメージありますが、こちらのお店は肩肘張らずにサク飲み出来るのはありがたいですね。
名前 |
う福 大井町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6433-1416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大井町のディープな飲み屋街にあるうなぎメインの焼き鳥屋さんうな串はもちろん、焼き鳥も美味しいうつまみということで、骨せんべいが美味しく、ついおかわりしちゃいました。最後に肝吸いで〆#うな串 #下町の大衆的な雰囲気。