海も見える神秘的な神社へ。
鵜鳥神社 遥拝殿の特徴
龍泉洞から久慈への道沿い、観光スポットとして知られています。
おみくじで『大々吉』が引ける、全国でも珍しい神社です。
しもへいグリーンロードから2~3キロ入った静かな場所にあります。
新婚旅行で立ち寄ったため、参拝させていただきました。軽い気持ちで来てしまっていましたが、正門をくぐるとその先はしっかり山道です。サンダルやヒールはお勧めできません。#杖はありましたので、不安な方は持っていくとよいです。ですが、夏場とは思えないくらいのマイナスイオン、360度の大自然は圧巻です。登りは大変でしたが下りはあっという間でした。帰りに御朱印をいただきましたが、事前連絡しておくとよいかと思います。
鵜鳥神社の奥宮への遥拝殿です。普代村鎮座で県内11社(明治期に合祀などで激減したと思われる)の総本社。次回は時間に余裕を持って奥宮にお参りしたいですね。
氏子さんたちや地域の方たちが参道をはじめ拝殿のまわりや池などいつもきれいに清掃して下さるようで、とても良い気を感じます。今年はまた新鳥居も奉納されて 3.11からの復興と海の安全を祈る神事も行われたようです。皆の祈りが叶いますように🙏
山頂の本殿にお詣りしました。途中で諦めずに行けてよかったです。参道(山道)は、多分整備されてて、想像より長距離でしたが、気持ちよく歩けました。麓の案内看板を写真で撮っておくのをおすすめします。
子供の頃に源義経がここに来たんだよと聞かされて興奮してました😊海も見える素敵な神社です✨⛩️
頂上まで800メートル。お岬様と呼ばれるお社は奥宮の裏にあります。是非山頂へ。
御朱印をいただきたくて遥拝殿に貼ってあった電話番号に電話したら、わざわざ女性の方が来てくれました!(隣の家ではないようです)本殿は距離があるので安易に登らない事をおすすめします。(夏は特に!)
歴史を感じる雰囲気は、最高!しかしながら、御朱印まではいただけなかった。もったいないな、と感じました。
ここから山を登り本殿へ行けます。散歩がてら行こうと思いましたが。断念。大漁 安産 縁結びの祈願をすると御利益があるみたいですね。
名前 |
鵜鳥神社 遥拝殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-35-2339 |
住所 |
〒028-8362 岩手県下閉伊郡普代村第25地割卯子酉13 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鵜鳥神社は、龍泉洞から久慈方面に向かうとき、下閉伊グリーンロードの途中にあり、カードライフやバイクツーリングの良い観光スポットでもあります。下閉伊グリーンロードは、良く整備されていながらカーブやアップダウンがあり、バイクツーリングには隠れた人気のコースです。鵜鳥神社は、ドライブやツーリングの安全祈願と休憩にお勧めです。