本格洞窟探検、安家洞の魅力。
安家洞の特徴
安家洞は日本最長の鍾乳洞で、広大な探検エリアが魅力です。
洞窟探検気分を味わえるスポットで、様々な表情の鍾乳石が見どころです。
ガイド付きツアーで、奥深い場所へと進む冒険が楽しめます。
DIYをして住める様にしたバンに乗って全国を旅していている道中に本日立ち寄らせて頂きました(^_-)皆さん色んな所に鍾乳洞はありますよね!!このすぐ近くにも龍泉洞っていう地底湖が凄い素晴らしい鍾乳洞があります!!龍泉洞は完璧な観光地!お土産物屋の建物も立派、駐車場も第三駐車場まであるし観光バスも来るこれが一般的な観光名所の鍾乳洞です!!ではこちらの安家洞は????近くに着いてもノボリあってこの先入り口、駐車場はここ??先??砂利道やし??取り敢えず奥へ!!あら小屋がある!うん?ここに停めたらエエのかな?? っていう位の鍾乳洞(*^^*)これ良い意味です!観光客が少ない(平日やから?タイミング?)そして私は入ってから出るまで1人でした(*^^*)なので動画撮るのも写メ撮るのも気兼ね無く撮れました!そして他の方が書いてくれていたので自前の明るいスポット懐中電灯持っていったので更に探検家気分を味わえました!!女性の方やお母さんは歩いていけるメインの所を!お子さまとお父さんは是非全く蛍光灯のないA~Dの探検コースを冒険心MAXで楽しんで下さい(*^^*)そして小屋で運営されているご夫婦??はとても感じの良いお二人でした!!龍泉洞と違って観光客が少ない様なので私のクチコミを見て1人でも多くの方が興味を持って行ってくれたら幸いです(*^^*)
そんなに離れてない 龍泉洞 の方が有名ではあるが…鍾乳洞(洞窟)なら こちらの安家洞 の方が洞窟らしかったですね駐車場は狭く 砂利 鍾乳洞の中も蛍光灯が切れてたりと メンテナンスはなかなか厳しい…逆に 洞窟らしくなってますが…1番奥の 行き止まりの先は ガイド付きじゃないと行けないみたいですが20キロ先まで行くんだろうか…ちょっと気になりますね。
総延長日本一と聞いての訪問です。平日14時で貸し切り状態でした。尚、暗闇を懐中電灯(レンタル100円)で進む冒険コースはB⇔Cは問題ないのですが、A⇔BCは小さ過ぎて難しいと思います。醍醐味としては、滝観洞(ろうかんどう)の方が上かな。
龍泉洞と違い、めちゃくちゃワイルドな洞窟です。ヘルメットつけて、長靴はいて、ライトをもって、、気分はまさに探検家!洞窟内はところどころめっちゃ暗くて狭いし、コウモリも出るし、ひんやりしてて、なんだか不気味😨500mの道のりは思ったより長かったです。それ以上行きたい方はガイド付きのコースを予約すると行けるみたいです。でも入ったら入ったでなかなかいい思い出になったなあ〜と感じてます。
記憶に残るような大空間や絶景はないけれど、洞内は様々な表情があり飽きません。受付の方も親切です。なお、洞内の温度は8℃。夏ならば上着を着たほうがいいですよ。ちなみに、一般公開されているのは500m程度。奥まで行くには事前にガイドの申込みが必要。1人だと2万2000円程度。最大の8人だと1人3000円程度の参加費用が必要とのこと。全長23kmのうち、どこまででも付き合ってくれるそうです。なお、一般公開コースは冬は公開していないが、ガイドを申込む場合はいつでも歓迎とのこと。
車中泊旅で寄りました!龍泉洞より更に気温が低い!真夏でも寒いので防寒着必要!龍泉洞は観光化されているけど、こちらは冒険って感じ!ヘルメットと手袋は貸してくれるのでカッパ上下あるとガッチリ楽しめそう!!
とても親切でしたし、洞窟も色々と面白いタイトルがあったりして、逆にこちらも面白い鍾乳石を探したりして楽しめました コウモリも見れましたよ。
近くにある日本三大とかいうのが、お盆の制限で満足出来ずにこちらにも寄りました。こっちは最高でした。本筋と別に小さな横洞が5箇所有って、全部巡って2時間弱楽しみました。個人所有でこれは凄い、ご主人も凄く良い人でした。要予約で本格的に奥の洞内ツアーも有る様です。観光鍾乳洞と言うよりは冒険鍾乳洞という感じ。所々整備中の所もあり、懐中電灯は必須ですが、100円でレンタルも有ります。真夏でも摂氏8度ですし、洞内はしゃがむ所も有るのである程度は汚れます。長袖長ズボン靴もきちんと歩ける物が良いと思います。石の表面が寸前で見れるので、地質系が好きな方は是非。
最高だった!冒険心の有る方は、是非行こう!川口浩探検隊になった気分でとっても楽しめます。あのワクワク感は是非この場所で感じて下さい。有りのままの自然!冒険心を忘れた大人にも良いと思います。道を外れて、ほんの少し砂利道を車で走り出すだけで冒険気分が走り出します。
名前 |
安家洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-24-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岩手旅行鍾乳洞巡り1番目で訪問しました。ヘルメットを借りていざ入洞、、、中ボスクラスです。