親身に寄り添う、明るいリハビリ。
東伏見整形外科の特徴
リハビリの先生が親身になって体の悩みを聞き、安心して通えます。
院内で明るく挨拶するスタッフが患者に細やかな気配りを行っています。
医師との距離感が近く、アットホームな雰囲気で心地よく感じられました。
慢性の膝靱帯損傷で受診しました。怪我から半年以上経過しても痛みが続いていたため、外部の医療機関でMRIを撮影し、その結果をもとに再受診しました。担当医は外勤の先生だったのかは分かりませんが、診察中にハサミをいじりながら話していたのが少し気になりました。診断としては、過去に靱帯が部分断裂した痕跡があり、加齢による変形性関節症の兆候も見られるが、現時点では大きな問題ではないとのことでした。しかし、「なぜ今も痛みが続いているのか」についての説明はなく、画像の所見のみを伝えられました。こちらから痛みがあることを伝えたところ、「薬を使いますか?」と聞かれましたが、痛みの度合いを尋ねられることもなく、原因についての詳しい説明もありませんでした。このため、納得のいく診断を受けたという実感は得られず、医師とはうまくコミュニケーションが取れないと感じました。最終的には「この診療所でできることはない」と言われたため、これ以上の対応は期待できないと判断しました。クリニック全体の印象は悪くはありませんでしたが、診察に関しては物足りなさを感じました。対応いただきありがとうございました。
リハビリをしてくれる先生方がとても話しやすく体の悩みや心配事を良く聞いてくださいました。
少し前になりますが、足首の靱帯を伸ばしてしまった際に診て頂きました。診察の中ですぐに足を固定する必要があると分かり、しばらく通院しました。受付の方の対応も優しく、親身な診察のおかげで無事完治することができました!今では趣味のスポーツも万全な状態で行えているので通院させて頂き良かったと感じてます。また何かあったら利用したいです。
院内に入ると 明るく挨拶をしてくださり スタッフの皆さんが患者一人一人に気を配ってくださるのをひしひしと感じる事のできる場所です。
膝の靭帯損傷のリハビリで通っています。遅い時間や土曜日午後もやっているので助かっています!
骨折で伺いました。迅速な診断から処置、紹介先も交通や専門の先生が居るか等適切に案内して頂きありがとうございました。紹介先の病院も先生、看護師さんの対応、処置も良く経過は良好です。
3年前の足の指骨折で2回もお世話になり、直近は転倒による腰の打撲及び足底維腫症でお世話になっています。とにかく患者ファーストで、先生を始めスタッフの皆さん寄り添って頂き有難うございます。心強いです。☝️
車で事故に遭い通院させていただきました。すごく丁寧に対応していただいて感謝しかありません。受付の方も先生方も優しくて親切でこれからも体のことで何かあればまたお世話になろうと思います。
頸椎の痛みがひどく訪ねてみたが、症状を詳しく聞く前にレントゲンを何枚も取られ(前6枚、横6枚ぐらい)被ばく量は半端ないとおもった。「こんなに撮って大丈夫でしょうか?」と聞いたら、レントゲン技師らしきひとは「大丈夫です」と自信満々。しかし、それだけたくさん撮ったのに、結局医者の診断は「ストレートネックですね」と一言のみ。その後、リハビリ担当(理学療法士か?)の人はとても親切だったが、リハビリ施設のあるスペースは感染対策はやっていない(ベッドなどは消毒するでもなく、シートも変えない)し、先ほどのレントゲン技師と思った人が患者さんの肩をもんだりしている。いったいこの施設は何なんだろう?とおもった。
名前 |
東伏見整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-1661 |
住所 |
〒202-0014 東京都西東京市富士町4丁目18−10 ケイメイビル 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

階段から落ちて足をケガしてしまい土曜日に受診しました。院長先生では無かったようですが、しっかり丁寧に診て下さり大変助かりました。リハビリスタッフさん達もケガの状態をしっかり確認してくれるので、安心してリハビリに通っています。西東京市内で土曜日の午後まで診療している所は少ないので頑張って続けてほしいです。