しんやさん愛する情緒旅館。
相模屋旅館の特徴
初めて訪れた山梨の旅館で、情緒あふれる宿でした。
自然の中で頭を空っぽにできる、下部温泉の立地が魅力です。
都会の雑踏から離れた、のんびりできる特別な場所でした。
大好きなユーチューバーのしんやさんが行く場所を巡る事…何件目かな~🙄初めて山梨の旅館に泊まりました。渓流沿いにあるThe昭和の雰囲気満載のレトロな旅館相模屋さん😊旅館の窓から見る渓流に癒される事間違い無しです。部屋も今では見る事の無い広縁があったり、襖や障子も味わい深く…古さは仕方ないですが、どこか懐かしい味わい深い旅館です😊女将さんも優しいし、料理も決して贅沢な物では無いですが…美味しく頂きました。部屋に冷蔵庫があるので飲み物は持ち込みさせて頂きました。飲んべえの私達にはありがたいです🤭そして1番気に入ったのは温泉です💕熱めのお湯とぬるい湯を交互に入るのですがこれが程よい温度で眠りそうでした(笑)いつもはカラスの行水の私ですがあまりに気持ち良くて、1時間も入っていました🤭お風呂は1箇所しか無いのでお客様が多い時は時間制限があるかもです。ゆっくり温泉♨️を満喫するなら予約の少ない日を狙って行くのがいいかな~🙄女将さんもそう言っていました🤭静かに川の音を聞きながら晩酌🍺そして素晴らしい温泉♨️The昭和を満喫するならおすすめです。また絶対行きたい旅館です🥰
すごく情緒のある宿でした。お部屋から川が見えて、そのスペースでの晩酌は最高です!川を見ながらお風呂に入れます!料理も美味しいし、本当に居心地の良い宿でした。特筆すべきは女将さんの人柄です!パソコン関連は苦手なのでこの地域では唯一楽天トラベルなどでには加入してないので、予約には電話で直接するのがベストです。私はリピート間違いなしの宿ですが、秘境ハンターのシンヤさんと同じ様な「情緒」「渋さ」、ちょっとした不便さも楽しめる人には最高の宿です。
全くネットには対応していないためか、何度も下部温泉には行っているけど、素通りしてました。シンヤさんのユーチューブを見てはじめて知り利用しましたが、素晴らしかったです。建物は古いですが、作りは歴史を感じさせて素晴らしい。広縁で川を見ながら一杯やればいやされます。館内は掃除は行き届いているし川の見える風呂は窓をあければ半露天的な感覚になれて最高です。お湯は言うまでもなく、素晴らしいです。おかみさんも非常にホスピタリティあふれ、食事も素朴だけど、焼き魚や特に味噌汁は最高レベルだと思います。こういう宿はずっと頑張ってほしいのでリピートしたいと思います。
下部温泉は都会の雑踏を離れて、自然の中で頭を空っぽにしてのんびりできるいいところです。相模屋は昔のままの造りがそのまま残されているので、一つ一つの造りを見るとより楽しめると思います。ちょっとしたタイムスリップ気分も味わえます。窓の下を流れる川の音にも癒されますよ☺️今どきのお洒落な旅館とは一味違う、古〜い温泉旅館に興味のある方、ぜひ一度利用してみてください!
いつも高級旅館にいかれる方には関係のない宿です。YouTubeヤキシマトラベルを見て、予約しました。宿泊を考えてる方には納得いくためにも是非視聴して確認することをおすすめします。現在、相模屋さんのような鄙びた民宿がどんどん減ってます。とにかくお値打ち価格で温泉♨️食事、川の見える部屋!とても気に入りました。それでもYouTubeを視聴して来たという事で一泊二食8000円のところを7000円にしていただき驚愕!私はヤキシマトラベルのシンヤさんと全く同じ価値観を持っているので、本当に満足です。特に温泉♨️がよく、合計10回はいりました。食事は値段相応だと思います。たくさん食べたい方には不向きかもしれません。静岡で乗り換えて特急ふじかわで下部温泉駅下車。徒歩10分というアクセスの良さもリピート確定です。次回は真冬の雪景色に期待してます。部屋からは綺麗な川を眼下に流れる音にとても癒されました。一泊二食8000円❗️価値観さえ間違わなければ⭐️1をもらうような宿ではないと思います。
名前 |
相模屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-36-0221 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

個人的にも、ここの旅館はお薦めです。おかみさんの気遣いも温かさを感じました。料理も優しい味付けでご飯も美味しかったです。温泉も丁度いい湯加減で、疲れも取れました。旅館でまた行きたいと思えるところは多くはないですが、ここはまた行きたいと思える旅館でした。