改札すぐ横の駅前蕎麦屋!
いろり庵きらく 新浦安の特徴
改札すぐ横に位置するアクセス抜群の蕎麦屋です。
食券制で、番号が表示されるのでスムーズに受け取れます。
今日は2人前食いてえと使いたくなる魅力的なメニューがあります。
いろり庵きらくはほとんど通り過ぎる駅前の店だが。今回は京都名物の《にしんそば》が食べられるとあって、久しぶりに立ち寄った。ポスターが出ていないので注意。券売機にはメニューが出てくる。立ち食いカウンターはないが、空いていたので雰囲気的に大きな減点はない。個人的な思い出として、サラリーマン時代に京都出身の同僚に勧められて四条大橋東詰の南座1階の立ち食い蕎麦屋(総本家松葉)で、にしんそば初体験してから、夢のようにニシンを追いかけている。そじ坊のように蕎麦がダメだったり、つゆがダメだったりで、なかなか理想のにしんそばに出会えなかったが。今日のにしんそばは上出来だった。しかもスリ生姜がタップリ添えられている。運営の開発者が京都出身でなければ、こうはいかないだろう。とにかくニシンに生生姜、めちゃくちゃ美味いのだ。そこで食事も5つ星とした。ぜひ定番メニューに入れてほしい。
自宅最寄り駅なので使うことはほとんどないんだけど、「今日は2人前食いてえ」ってときに利用してます。以前は720円でかけそばと1人前カレーライスが食えたんだけど、いまや900円。時節柄仕方ないですね。2人前1000円切るだけでもありがたいです。蕎麦は出汁も飲み切れる程度の程よい塩味。カレーはThe日本のカレー。駅蕎麦スタイルですが立ち食いスペースなし。全席椅子席です。立ち食いそばほど提供も早くありませんが、味は1レベル上です。
改札すぐ横にある駅前蕎麦屋さん。駅前蕎麦屋らしくメニューもそば、うどん、丼ものと幅広い。蕎麦は出汁の風味が強く美味しい。そばの香りも良かった。ネギが多めなのもよい。うどんは太めでもちもちしており、子供も完食していました。各席には簡易の飛沫感染防止のシールドがある。テーブルなどの席はないがはどの席も座席があるので時間がない中の飲食でもさっと落ち着いて食べられます。
名前 |
いろり庵きらく 新浦安 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-352-7333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入口で食券を買い、出来あがったら食券に書かれている番号が呼ばれる&画面に表示されます!