昭和を感じる静かな自習室。
吹田市立中央図書館の特徴
自習室が綺麗で集中できる環境が整っています。
他自治体所蔵の本を取り寄せてもらえる便利さがあります。
昭和感が漂う落ち着いた雰囲気の図書館です。
週刊月間雑誌がとても少ない。自習室が広く漫画のラインアップが、多いのでティーン向けの図書館。
大きな公園に隣接する図書館ってロケーションいいなーと思います。
サイクリングで。今日は図書館で本を読む。近くに市民プールがあったので、今度は運動かな。
年配者が多く、しかも結構な人数が寝てる。駐車場は5台分しかないため待つこともあります。蔵書は【中央】図書館でしたらもう少し増やして欲しい。
自習室綺麗集中出来る。コロナ対策出来てます。
市内図書館にない本でも他自治体所蔵のものを取り寄せてもらえます。
静かに本が読めます。改装されて綺麗になりました。
改装されて抜群に良くなりました。おじさんが多い、だから雰囲気も古書の様。日当たり日を感じれたり、マイボトルがあれば水を補給できたり、スタバの様なおトイレとか。ありがたい。抜群です。
本のラインナップは良かったですが、棚があんまりでした。 もう少し郷土の資料が有れば良かったかなと思いました。
名前 |
吹田市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6387-0071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

木曜、金曜が午後8時まで開館で利用しやすい。貸し借りは自動機で迅速。トイレが清潔、水の補給可能。バス停から少し歩く。