豊津駅近く、子供が遊ぶ楽園。
片山公園の特徴
吹田市のタコこうえんでは、タコ型の滑り台で遊べます。
古い町の公園で、吹田城址跡の石垣や井戸が魅力的です。
5月には美しいバラ園が見頃を迎え、訪れる価値があります。
散歩で。猫がいた。最高。サイクリングで。近くに図書館や市民プールがあるのが良い。今度はプールでもいってみようかな。
阪急豊津駅やJR吹田駅からも徒歩で行ける公園です。何があるという訳ではないのですが、そこそこ広くて楽しめます。
滑り台の付いた大きめの遊具2つとタコの遊具がある。タイムズ片山公園(30分100円上限無し)に駐車すれば遠方からでも遊びに来れる。休日に行きましたが子供達が沢山いました。
散策するような場所としてはいいと思いますが、遊具を期待していくと車で1時間近く掛けて行くことはもう無いです。別で同じ施設に用事があれば、少しだけまた行くかも知れません。
古くからある町の公園。遊具が豊富。面積も広くボール遊びも可能。3才から12才適応遊具。大人が見守って、安全に。
吹田城址跡の公園ということで石垣や井戸なとあります。図書館やプールなど隣接していて、遊具もあり、バラ園もあります。
5月はバラ園がキレイですね。ベンチでお弁当広げてる方も見かけます。
緑あり、水辺あり、起伏ありで、自然を感じながら遊べる公園です。
遊具が沢山あり小さな川もあるので走る時に子供達も落ちないように気をつけています。団地が近いので結構密にはなりますね😅
名前 |
片山公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6834-5366 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-doboku/kouenmidori/park-info/katayama-park.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

吹田市にもあります「タコこうえん」タコを形どった滑り台(?)があると間違いなくこの名称で親しまれますね…早朝はラジオ体操も行われています。