和を感じるあっさりラーメン。
らーめん辰屋の特徴
あっさり目のスープが特徴で、和を感じる味わいです。
食券購入時にアブラとカラメを楽しめます。
価格がリーズナブルで、満足感が高いです。
和を感じるスープ、二郎には少し合っていないような?辰醤油ラーメン中を注文。着丼と同時にその野菜と麺の量に驚いた。普段二郎系ではマシマシを行く自分だが、そんな自分でも気負いするほど。野菜が茹で上げたばかりなのか、かなり水分が多かったように感じる。麺は極太ながらも少し柔らかめで角が丸いタイプの麺、ワシワシとは言いづらい。チャーシューは少し硬めのロースっぽい?家庭料理のような優しい味わいで個人的には好きでした。そしてスープ、かなりシンプルな醤油スープながらも、魚介の旨味と出汁でしっかりと完成されていた。しかしこのスープで二郎系を作るにはあまりにも優しすぎるのではないかと感じました。というのも、トッピングに大量の粗みじん切りしたニンニクと玉ねぎが入っており、鰹節もたんまり乗っていた。せっかくの繊細なスープの味がトッピングに負けているような気がしました。それと二郎系なら脂身が入っていて欲しかったなぁと感じたのは否めなかったです。笑総評として、個々の要素で見るといいラーメンなのに、二郎系としてはなにか噛み合っていないなぁと感じます。細麺で意識高い系の醤油ラーメンなら面白いかもしれません。店の外観からも和のテイストを感じられたので、次は別の和風っぽいラーメンを食べてみます。
かなり食べやすく、価格がリーズナブル!女性客も多い辰屋さん。お味も飽きがきづらく、スープまで飲み干すことも可能なラーメンです。鰹節が印象的で、極太麺とシャキシャキのキャベツともやしのバランスがとても良く、生ニンニクの風味は、とても食欲を掻き立てます。二郎以外にも、最速ラーメン(提供時間が早い)ラーメンもあるようですので、お急ぎな方でも食べやすいメニュー構成になっています。ここまで食べやすい二郎系はないのではないかと思うくらい、飽きが来ない。とても驚きました。すでに2回行かせて頂きました。最初は小サイズから、中→大と頼む事をお勧めします。特に、女性にお勧めなお店かと思います。接客も親切さが伝わってきますので、全体的に満足度がとても高いラーメン屋さんでした。また行きたいと思います。
名前 |
らーめん辰屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一般的なラーメン二郎よりはあっさり目なので、今回初めて食券購入時に「アブラ」「カラメ」とお願いしてみました。アブラでコッテリ感が増し、カラメで辰屋に特徴的な醤油が際立って、馬力が出てさらに旨くなりました!これからは、「アブラ」「カラメ」コールしたいと思います!写真は辰醤油らーめん中、「アブラ」「カラメ」です。食べ途中で済みません...。