古民家で味わう、唯一無二の煮干しラーメン。
ラーメン・鉄板焼肉 いっせーのーでの特徴
特製ニボ中華そばは、甘みのある優しい味わいが魅力です。
古民家を改装した店内は、家庭的で落ち着く雰囲気です。
トッピングの豊富さが、ラーメンの楽しみをさらに広げます。
古民家改造で座敷とテーブルがあります店員さんの対応も丁寧です肝心のラーメンは高井戸系の醤油ラーメンに煮干が効かせてありますが、煮干の臭みが無く煮干とか魚粉系が好きでない方も美味しく頂ける味だと思います。
高井田系ラーメンに煮干しと牛スジを合わせた唯一無二のラーメン煮干しも変な!?主張はなく「出汁」としてしっかりと旨味があり、牛スジといってもバラに近い感じで脂の甘味を感じます。高井田系ラーメン+煮干し+脂の甘味とが三昧一体となって非常に満足度が高く、また「白米」に合うラーメンだと思います😋
兵庫県北部、特にこの辺は但馬地方であり但馬牛の畜産が盛んな地域。その有名な特産物を生かしたラーメン屋が1軒くらいあったら面白いとずっと思ってました。地元産の食材にこだわった但馬を代表するラーメン屋と言っても過言じゃないのでは!?土日祝しか営業されてないないらしく、普段は大阪でラーメン屋をされてるとか。初めて何をオーダーするか非常に迷いましたがニボ牛中華そばの大盛とライスに。今まで食べたことのない自分にとっては新ジャンル感覚、ライスもお米が美味しい土地とあって銀シャリ♪香住蟹を使用した白湯ラーメンや鉄板焼のメニューも気になるし次回来るのが楽しみ。店主さんの接客も初めて来たにも関わらず笑顔で気さくに話してくれて人柄も素晴らしかったです。古民家をリノベーションした雰囲気、窓からは田舎ならではの田園風景を眺めながらのお食事に大満足でした。要望点を挙げるならば、美味しいだけに大盛にしても少なく感じたので、さらにボリュームのある特盛サイズ等があれば嬉しいかなー。
はるばる姫路から…はるばるでもないか…なんせまぁ行って大正解!ラーメンは濃い〜ぃ醤油スープにお肉たっぷりシャキシャキネギたっぷり♪たまごかけご飯は濃い〜ぃオレンジ色の黄身にフワフワご飯とトロっと醤油♪〆に鳥の唐揚げ♪ジューシー唐揚げ♪どれを食っても大満足♪店の雰囲気も⭕️やし店長、店員さんの優しい対応が嬉しいし♪次は鉄板焼肉をビールで流し込みに行きます♪
古民家を改装したラーメン屋さん。バイクのツーリングの方が多く利用されてました。店内も広々していて、座敷もあり、団体さんでも利用でき、家族連れも沢山いました。店舗向かいに駐車場もあるので、利用しやすいです。新しく道路が出来て、交通量少なくなった道沿いにあるので見落としそうですが、ある意味穴場スポットになってるように思います!ラーメンや、但馬牛バラ焼き、餃子!新米です!と言われたお米の炊き加減も最高!ラーメンも、但馬牛もめちゃくちゃ美味しくて、腹パン!今回は、限定の中華そばにしました。個人的にドツボな味でした。4種類ほどオススメあるので、次に来た時に何を食べるか楽しみできました。近くの猿尾滝はパワースポットなので、観光の時には寄るのにオススメなラーメン屋さんでした!雪の季節はお店も冬眠されるようです。
特製ニボ中華そば¥1,200真っ黒なスープはトゲトゲしい塩味は無くて、むしろ甘みのある優しい味わい牛、煮干し、醤油の風味が豊かテーブル上のメニュー以外に店内のホワイトボードにもメニューが書いてあるので次の楽しみにします。
兵庫県のだいぶ北にあるので、覚悟を持って行かないと(大袈裟か笑)中々行けない上、土日しか開いてないのがネックでしたが本日ようやく訪れる事が出来ました。 お店は古民家を利用した田舎ならではの雰囲気が落ち着きます。🍜は、濃い〜醤油味ですが飲み干せます。でっかい海苔もインパクトあります笑 大変美味しい🍜で、遠くても来る価値は充分あります。また、他の🍜や、限定🍜、またご飯ものもかなり魅力的で、これは何度か足を運ぶことになりそうです。
前から来たかった『ラーメン・鉄板焼肉 いっせーのーで』さんに初訪問しました。ニボ牛中華そば950円、ライス200円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1150円でした。これは但馬では珍しいラーメンですね。スープが黒色で煮干しで出汁をとってチャーシューでは無くて牛すじを使ってました。オーナーに確認したら大阪の高井田系ラーメンが好きやったみたいで濃口醤油を使ってるみたいです。ただ高井田系ラーメンみたいにしょっぱい感じが無いのと細麺を使用してました(高井田系ラーメンは太麺)がネギの太い感じとか似てますね。タマネギ\u0026牛すじでスープ全体から甘味を感じました。食べる時に牛すじを丼の中で混ぜてしまうと鳥取御当地ラーメンの牛骨スープに近くなる感じなので煮干し出汁を楽しむならまずは混ぜないでスープをすすって欲しいね。ライスは小生好みの硬いご飯で良かったわ。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったですよ。店舗は旧国道9号線沿いにあって駐車場は店舗の斜め前にありましたわ。
よくぞこの地にこのラーメンを出してくれた!大阪の人気店が週末だけオープンしてくれるラーメン屋さん。個人的にはあっさりめの蟹鶏白湯や昔ながらの中華そば、豚骨醤油が最高に美味いです。場所は難易度が高いけど(笑)いかないと損します。
名前 |
ラーメン・鉄板焼肉 いっせーのーで |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9760-2124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜日の開店15分前に到着で1番乗り。11時同時に案内され靴を脱いで古民家そのままの部屋へ。座敷、テーブル、窓際のカウンター席へ座りメニューを見て注文したのは、特製ニポ牛中華そば。箸や冷水はセルフで準備し5分位で着丼。海苔がすごい。肉がすごい。ねぎがすごい。麺はスープを吸い込んだような色だけど濃くはなく、口ざわりもいい感じ。太目にカットしたネギと煮込んだ牛肉が麺を口に運ぶと一緒についてきて楽しい!スープは醤油が濃い見た目だけど、飲むと私には良い感じで、ご飯を入れたかったけど、我慢して飲み干しました。皆さん愛想良く、気持ち良い食事ができました。支払いはPayPayが使えます。帰りにはマスターのお父さん?が、店道向かいの駐車場の案内をされてました。暑いのに、ご苦労様です‼️