ゴロゴロ山で木陰のやすらぎ。
狛江市立田中の池児童公園の特徴
かつてゴロゴロ山と呼ばれた公園で、歴史を感じる場所です。
遊具がある一方で、木や草が豊富に生い茂る自然溢れる空間です。
木陰が心地よく、静かな時間を過ごせるこじんまりとした公園です。
トイレが欲しい。
【スポログreview#270】連なった遊具が1つあるけど、それよりも木とか草が多いなって方に目が行く公園です。
こじんまりとした公園。
ごみもほとんどありません。おおいぬのふぐりの花や、てんとう虫🐞も沢山いて楽しめました。
広くはないですが、この辺ではやむなしかな。夏は蚊が凄いです。園が車通りに直には接していない点は良い。
小さな公園です。
遊具がある。
木陰が気持ちいい。
名前 |
狛江市立田中の池児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

かつては「ゴロゴロ山」と呼ばれていました。自分が子供の頃、初めて補助輪なしで自転車に乗れるようになった思い出の公園。赤いベンチがありますが、これは50年くらい前のままです。今は道路が開通して狭くなり、ブランコもなくなりましたが、自分の息子を連れてきて一緒に遊んでいます。走り回って遊ぶのにはいいと思いますね。