オープンから選べる味、カウンターのシンプルさ。
マクドナルド 20号つつじヶ丘店の特徴
昨年10月にオープンし、新しい魅力を提供している店舗です。
他の店舗に比べてカウンターのモニターが少ない独自のデザインです。
落ち着いた雰囲気の中でリラックスしながら食事が楽しめます。
昨年10月にオープン。甲州街道側から入るには、調布から仙川方面に走ると『滝坂下』の信号を過ぎてすぐに入口がある。マックの看板が目印。駐車場はあまり広くない。隣接してアップルパークというコインパーキングがあり、マックの利用者は80分無料との表記あり。お腹が一杯だったので、店内には入らなかったが(申し訳ない)スロープ、エレベータ-があって、モバイルオーダーを使えば、車椅子でも安心して使用することができると思う。つつじヶ丘駅の乗降客数は45千人で推移していたが、令和に入って1万人以上減少。そのため駅近くにあったマックやその他のチェーン店が撤退。甲州街道に活路を見出そうということであろうかと、おじさんは思うのである。
カウンターは他の店舗に比べてモニターなど少ない。モバイルオーダーを使ってほしいためなのかもしれない。2階はカウンター席にはUSBがあるので充電が出来る。
マクドナルド 20号つつじヶ丘店さんついに、つつじヶ丘にマックが!!!巨大なMのマークが目印です。店内は2階建てで、オープンしたばっかりだからとってもきれい。車で行くときは調布方面から新宿向き(上り)じゃないと車では入れません。確か下り向きだと右折はできないはず。とってもきれいな店内なのに・・・スタッフさんもいっぱいいるのに、回ってない感が半端ないです。ポテトが冷たい・・・初めての経験過ぎてびっくりしました。ポテトは温かいもののはず。店長さん、クルーの皆さん、ポテトはアチアチじゃないと私はい嫌です!どうか、改善をお願いします!!!!温かいポテトが出るようになったらまた伺います( *´艸`)
名前 |
マクドナルド 20号つつじヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6279-6170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

一人客達は堂々と4人席を使い、あとから来た二人客はキョロキョロと座席を探すも、仕方なくカウンター席に座るって、客の誘導計画がデタラメ。二階は無法地帯。居心地悪すぎます。クルマなら成城多摩堤通り店に行こう。