銀座9丁目で味わう 昭和の洋食屋。
れすとらん はと屋の特徴
銀座ナイン地下の人気洋食店で、サラリーマンに愛され続けています。
ノスタルジー溢れる昭和の空間で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
濃厚で美味しいオムライスとハンバーグが自慢の名物ランチスポットです。
銀座8丁目の洋食店(大衆食堂)でハンバーグオムライス!新橋駅から徒歩3分、「はと屋」を訪問。銀座8丁目の銀座ナイン2号館B1にあります。平日の18時半ごろ到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。ちょうど店内満席。オムライスセットをハンバーグ 1,100円で注文。単品のオムライスは850円なのでセットがオススメです。ハンバーグ、コロッケ、メンチカツ、チキンカツのいづれかをセットにできます。厨房ではワンオペの親父さんがひたすらフライパンを振っています。15分くらいで提供されました。味噌汁も付いてます。オムライスはデミグラスソースとケチャップが掛かってます。薄味のケチャップライスに以外にもフワトロの玉子とじでデミグラスソースと相性良く美味しいです。ケチャップで味変できるので飽きずに食べられます。ハンバーグはつなぎが殆ど入ってないのか肉肉しくて旨いです。最後まで美味しく頂きました。行列が出来ないくらいに後から客足が途絶えず、ワンオペの親父さんがひたすら鍋を振っていて哀愁が漂ってますが、良いお店ですね!
銀座9nine地下一階の洋食スタンド周辺サラリーマンに永く愛される銀座の名物ランチスポット。おすすめはナポリタンとハンバーグ、オムライス等の定番洋食メニュー。不二家で修行した店主と奥さんのツーオペでコの字カウンターこじんまりとした店舗を切り盛りしている。平日のランチ訪問、店着11時55分で満席、店前1人待ち、店舗内は薄暗く間接照明でややムーディー、見えないほうがいい場所は見えないような配慮がある。着席してナポリタンハンバーグを口頭注文。コの字カウンター内でご主人が複数名のお客オーダーの洋食を同時調理で作る所を眺めながら待つ事5分、ワンプレートでナポリタンハンバーグ通称「ナポバーグ」1000が着皿。ナポリタンは柔めのソフト麺のような食感。低デュラムっぽい中細うどんみたいな麺にナポリタンの味付け。予め作ってあるものを最後に炒めて完成。ハンバーグも作り置き系を半煮込みしてあり、最後にデミグラスソースをかけて完成。簡単に見えるが奥深い味わいでなかなか満足できました。ご馳走さまでした。
オムライス、ハンバーグ、どちらも美味しかったです。薄焼き卵、ケチャップだけでは無い深みのあるチキンライス、店内の雰囲気も相まって懐かしさを感じつつ、午後に向けて元気をチャージできました😆
たまたま入った店だけどオムライスとハンバーグがめちゃくちゃ旨い!店の雰囲気は老舗洋食屋で、カウンターだけの店。ランチ時間だったので15分くらい待ったけどこの店にして良かった。ナポリタンが有名?みたいだけどそれ以外にもうまそうなメニューが沢山あった。フライ系のメニューや鉄板焼きなども人気あるみたい。また行きたい店。
ザ・洋食屋!一人で廻しているので、オペ自体は時間掛かったりするけれども…見事な料理捌き!料理姿を見るだけでも楽しめる上に旨い!!
どうも^ ^どうもどうもです^ ^イヤーーー。今日は新橋でお仕事。今日のランチは〜ちょっと歩いて、はと屋さんにやって来ました。到着時刻 13時15分先客 店内満席 外待ち1人店内カウンターのみ。オペレーション 2人注文制です。注文した物オムライス、ハンバーグセット1000円也。商業ビルの地下一階にあります。到着すると流石の満席。5分ほどで入店。1番奥のカウンターに着席。ランチセットを注文。15分ほどで到着です。味噌汁もついます。いただきまーす。先ずはオムライスを〜旨旨。濃厚デミグラスがかかっていて美味しいです。かつ、ボリューミーです。続いてハンバーグを〜旨旨。1つ1つ手ゴネされてる感がイイですね♪肉肉しさもあって食べ応え十分。付け合わせのサラダは卓上のドレッシングをかけます。って事で〜完食です。ごちそうさまでした♪イヤーーー。はと屋さん。期待通りの美味しさでした♪帰る頃にはまた、行列が出来てましたよ^ ^また来まーす♪
R4年8月5日訪問ハンバーグ・オムライスセット立地のおかげか外観は少しモダンな印象を受けるも、店内に一歩足を踏み入れると、そこはノスタルジーあふれる昭和の空間。ハンバーグは子供の頃に食べた、肉々しさがダイレクトに口の中いっぱいに広がる洋食屋さんの味そのもの。オムライスも、子供の頃に洋食屋さんや喫茶店なんかで食べたシンプルでオーソドックスなスタイル。ふわとろなオムライスもいいけど、やっぱりこういうしっかりと焼かれた卵に包まれたカタチに回帰してしまう。食べている間、しばし童心に戻っていたかのような気さえする。
お昼ごはんを食べに、開店10分前くらいからお店の前で待って来店。いわゆる、一番乗り。お好きな席へどうぞ、だよ。ナポリタンセットハンバーグを発注。後から来たお客さんはみんな大好き、オムバーグな雰囲気。お時間かからず、待ちど。みそ汁付き。ハンバーグ肉肉しい。焼き目の付いていない太いタイプの麺ですね。しかし、いまいち麺が柔くて水っぽい‼️
名前 |
れすとらん はと屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3572-1928 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【新橋】銀座ナインの地下にある洋食屋さん平日の11:45に4人に接続。12人カウンターと多めだが結構待ちあり、15分後に着席頼んだのは、王道のオムライスセットのハンバーグ5分程で着ドンオムライスはケチャップとデミの2色ソースで、中のチキンライスもうまい、ハンバーグはコロンと厚みがありジューシーでおいしこれで1100円とは安すぎる。